京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up84
昨日:132
総数:664241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年 音読発表会

国語「はなのみち」の学習で音読発表会をしました。
グループによっては,動作もつけながら,くまさんやりすさんなどになりきって
発表していました。

画像1
画像2

学校評価年間計画

親子自転車教室 5

どの子どもも楽しく一生懸命に頑張ることができました。子どもたち全員に頑張ったご褒美としてプレゼントも手渡されました。たくさんの方々の協力のもと,今年も大盛況の親子自転車教室となりました。本当にありがとうございました。天気もよいので,昼からは親子サイクリングで遠出かな?(笑)
画像1
画像2

親子自転車教室 4

たくさんの先生に見られて,子どもも緊張気味?!一生懸命な子どもたちがとてもかわいらしく見えます。今日学んだことが,日々の自転車の乗り方に活かされますように。
画像1
画像2

親子自転車教室 3

いろいろなコースに挑戦。あれれ・・・,ハンドル操作がうまくできないぞ・・・。「頑張れ頑張れ〜」とまわりの大人も励まします。
画像1
画像2

自転車教室 2

マナーを守って,安全に乗るということは意外に難しいものです。どの子どももけっこう真剣な表情です。
画像1
画像2
画像3

親子自転車教室 1

素晴らしい青空のもと,親子自転車教室が5月27日(土)に行われました。朝早くから準備をして頂いた関係者の皆様,本当にありがとうございます。自慢の自転車に乗りながら,自転車のマナーについてしっかり学びましょう。
画像1
画像2

社会「京都市のまちの様子」

画像1
今日は,地図を広げて,京都市の土地の様子や,主な場所・有名な場所をさがして見てみました。子どもたちは,「西京極運動公園見つけたー。」や「葛野小学校どこ?」と地図にのめり込むように探してみました。これからドンドン勉強していきましょう。

体育「ハンドベースボール」

画像1
画像2
今日から,体育ではハンドベースボールが始まりました。普段使い慣れていないソフトテニス用のボールを打って,捕って,投げてと大忙しでした。強い日差しの中で,白球を追う様子はとても楽しげでした。

3分間雑草抜き

画像1
画像2
画像3
すくすく育つヒマワリとホウセンカたち。もっと伸びて育ってよという気持ちを込めて,3年2組の子どもたちが雑草を抜きました。丁寧に世話した分ヒマワリたちも素敵な花を咲かせてくれるでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 代表委員会 クラブ
わかば・2・3・6年 歯科検診
6/14 わかば・2・4・6年 耳鼻科検診
6/15 学校安全日
ベルマーク集計日
6/16 3年 社会見学(京都駅他)
6年 社会見学(奈良方面)
4年 身体計測
6/19 5年 身体計測
給食試食会
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp