![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:21 総数:282767  | 
1年 アサガオの観察
 大きく育ってきたからこそ,観察も大変みたいです。30分を使って観察カードを記入していましたが時間が足りない子も半分くらい…明日もちょっと続きをしましょう。 
![]() ![]() 1年 掃除の様子
 6年生のお兄さんとお姉さんに手伝ってもらって頑張っています。 
![]() 1年 昼休みの様子
 子どもたちと一緒にのぼってみましたが,怖いです。子どもたちは楽しそうに過ごしていました。 
![]() ![]() 1年 おにぎりにーぎにぎ
 今日の給食は手巻きおにぎりでした。みんなとっても楽しそうに作っていました。 
![]() ![]() 1年 算数の様子
 「ふえるといくつ」を学習しました。ワークシートをテレビに写して,自分の考えを説明しています。1時間の授業の中で,わかる喜びと共に,伝える喜びもいっぱいに感じることができるものとしていきたいです。 
下の写真は,計算ドリル学習の様子です。また,持ち帰りますのでご確認をお願いします。 ![]() ![]() 1年 中間休みの様子
 1・2・6年生が一緒にドッジボールを楽しんでいました。いろんな学年が一緒になって遊べるが,朱雀第六小学校の素敵です! 
![]() ![]() ![]() 1年 いろんなかたち
 持ってきてもらったお菓子の箱など,形で仲間わけをしたり,積み上げてみたりして遊んでみました。 
ご準備いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() 1年 アサガオのお世話
 ずいぶんとツルが伸びてきました。支柱に巻きつけてくるくる…みんな上手にできました。 
![]() ![]() ![]() 1年 ひらがな練習「す」
 難しいです…この間,ひらがなのボス「を」をやっつけたと思っていたのですが,子どもたち苦戦していました。今日の宿題もがんばってね! 
![]() 1年 給食の様子
 1時半の完全下校の為,ちょっと急いで食べていました。今日もとってもおいしかったです。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |