![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:43 総数:905501 |
登校の様子4![]() ![]() メダカだ。お友達にあげたそうです。 二匹のメダカが泳いでいます。 生き物たちは,みんな無事に学校に到着したようです。 登校の様子3![]() ![]() のぞいたけれど,分からない。 でも,何かいる筈。また,アリか?・・・・ 登校の様子2![]() ![]() 水がこぼれないように,そーっと歩かなければいけないので,校門にたどり着くまで,まだまだ時間がかかりそう。 登校の様子![]() ![]() 大事そうに,両手で抱えて,ソロ〜リ ソロ〜リ。 「何をもってるの?」と聞くと,「アリの子ども」。 大人のアリと子どものアリの見分け方は・・・・? もう一人は,ダンゴ虫だそうです。おいしそうな野菜も入って,グルメなダンゴ虫! 休日参観(そらいろ)![]() ![]() ![]() 2時間目は,「数にチャレンジ」 3時間目は,…?! おいしそうなにおいがしてきたよ。 プールはじめました!![]() ![]() ![]() 全身つかるとまだ寒いけど,今日の日差しは,水がかかると気持ちよさそう。 プールがはじまると,日差しがよく,風がないことを祈ってしまいます。 プールはじめました!![]() ![]() ![]() 水泳学習の流れをしっかり覚えて安全にプールに入ります。 腰洗い槽から聞こえる「かえるの合唱」を聞くと夏を感じます。 まだ,水慣れなので,水位は低いのですがちょうどよかったようです。とても楽しそうな声が響いていました。 スチューデントシティ学習
スチューデントシティ学習をすすめています。初顔合わせということで,自己紹介をし,銀行へのローン申請書を作成しました。勤める会社や職種が決まり,活動をとても楽しみにしている子が多いです。来週いよいよ出発です。自分の特性が生かし,新しい自分を発見できるとといいですね。
![]() ![]() プール開始に向けて![]() ![]() 万全の注意を払って,学習を進めていきたいと考えています。 そのために,万が一のことを考えて,救急救命法の研修を行いました。 子どもたちの命を守る,大切な研修です。 ネクタイをして,プール指導はしません。参観日の後に研修をしたので,フォーマルな格好をしているだけ。プール指導の時は,ちゃんと水着に着替えますから。 PTA総会![]() 今年1年,よろしくお願い申し上げます。 本年度は,校舎の全面リニューアルやら,プールの工事,給食室の改築など創立100周年に合わせて,大忙しです。 きれいな学校になるのが,楽しみですね。工事は7月頃から始まります。 |
|