みんな遊び
今日は,ドッチボールをしました。励まし合いながら楽しみました。
【3年】 2017-06-02 07:43 up!
算数科(球の直径の調べ方)
今日は色々な球の直径を調べました。先ずは,はかり方を考えてました。そして,グループごとに考えた道具を使って調べました。
【3年】 2017-06-02 07:43 up!
歯科検診
今日,歯科検診がありました。子どもたちは,待つ態度が良くスムーズに進みました。
【3年】 2017-06-02 07:43 up!
国語科(ふりかえり作文)
今日は,「こまで楽しむ」で学んだことを作文にしました。段落や問いなどの探し方をふりかえりました。
【3年】 2017-06-02 07:42 up!
6月の給食室掲示板
6月のテーマは,「よくかんで食べる」です。時代別に1回の食事で噛む回数や食事時間を見てみると,現代人はあまり噛まずに食べていることが分かります。現代人は,1食で640回,11分かけて食事をしていると言われています。 噛むことでいいとこはたくさんあります。ゆっくりと食事をしたり,噛みごたえのある食べ物を食べたりして,よく噛んで健康な体を目指していきたいです。保護者の皆さまも,来校された際にぜひご覧ください。
【給食室から】 2017-06-02 07:42 up!
今日の給食
6月1日(木)の献立
●麦ごはん
○牛乳
●チキンカツ
○ソテー
●みそ汁
手作りのチキンカツは,子どもたちに大人気のメニューです。ソースも手作りで,チキンカツによく合っていました。このソースは,ケチャップやウスターソース,洋がらしなどが入っています。チキンカツだけではなく,ソテーも残さずに食べられた子がたくさんいました。
【給食室から】 2017-06-02 07:41 up!
生活
1年生では,アサガオのほかにもいろんな種を植えて育てていきます。花壇にまいたひまわりも,にょきにょき芽を出してきました。大きく育ってほしいですね。
【1年】 2017-05-31 19:23 up!
リレーあそび!
今日は,リレー遊びの最終回でした。チームごとにいろいろ工夫してきました。上手なコーンの回り方やバトンのスムーズな渡し方など,友だちの良いところをみんなが意識することで,だんだん速くなってきました。「最後まで頑張って!」と応援にも熱が入っていました。
【2年】 2017-05-31 19:22 up!
国語 かんさつ名人になろう
国語では,「かんさつ名人になろう」という学習で,見たことや触れて感じたことなどをくわしく文章にする学習をしています。まずは,教科書の文をよく読んで,どこに分かったことが書いてあるか見つけます。よく考えながら音読しています。
【2年】 2017-05-31 19:22 up!
どうぞ よろしく! 2
「1年1組の○○です。握手をしてください。」「どうぞよろしくお願いします。」と笑顔で握手を交わします。学校中の教職員に1年生の名前を覚えてもらう良い機会になりました。自己紹介が終わるとカードにサインをもらいます。たくさんサインが集まってきました。
【1年】 2017-05-31 19:19 up!