京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up49
昨日:186
総数:509427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成29年度学校評価年間計画

平成29年度学校評価年間計画をアップしました。
下の<学校評価年間計画>をクリックしてご覧ください。


      <学校評価年間計画>

東山と瓢箪(ひょうたん) 〜カフェしゅうどうより〜

画像1画像2
 先日、東山図書館にポスターを届けに行った際、「東山瓢箪(ひょうたん)プロジェクト」の方々が、瓢箪の苗を入口で無料配布していました。
東山瓢箪プロジェクトとは、まちづくりカフェ@東山にて発足したグループで、秀吉ゆかりの地である東山を、秀吉のシンボルである瓢箪でまちづくりの取組をしています。
 「どうぞ」と、たくさんの苗をいただきました。学校へ帰ってさっそくプランターに移し替えました。初めての試みで、無事収穫までたどりつけるのかドキドキですが、ご来店の際にはぜひ瓢箪の様子も観察してみてください。

 6月に入り、もうすぐ梅雨の季節もやってきます。そんな暑さやジメジメを吹き飛ばすような「さわやかな笑顔」で、みなさまのご来店をお待ちしております^0^

青空読み聞かせ!

 養正サービスの図書担当では、ようせい図書館の管理・運営だけではなく、小学校などに出かけての読み聞かせ活動を行っています。
 近頃とても天気がいいので、養正サテライト施設の近くにある公園に出かけ、遊びにきていた保育園児さんに絵本の読み聞かせをさせていただきました。青空の下、少し涼しい木陰で楽しいひと時。園児さんにもとても喜んでもらうことができ、「次はもっと上手に読みたい!」と意欲が湧いた生徒たちでした!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
6月
6/12 教育実習(〜23)健康体操教室
6/13 介護等体験 中3年オープンキャンパス
6/14 介護等体験
6/15 中3年オープンキャンパス 生徒会活動 ALT来校
6/16 3年前期進路相談 SC来校
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp