京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:171
総数:759123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

休日参観2

 4限目は1,2年生は道徳。3年生は進路説明会を行いました。
 午前中、本当にたくさんの方々に参観していただきありがとうございました。

 午後からは部活動見学会が行われます。
画像1
画像2
画像3

休日参観1

 本日は休日参観日です。
 早い時間に関わらず1時間目から多数保護者の方々に参観に来ていただいています。
 また、PTA役員の方々には受付などお世話になります。
 
画像1
画像2
画像3

非行防止教室

 本日6限目に教育委員会生徒指導課、指導主事による非行防止教室が実施されました。
 特にみんなの身近に迫る「スマホ」の危険性などについて詳しく話を聞くことができました。
 今日の話をしっかり受け止め、過ちを起こさないように気をつけてください。

 また、学校のルール、決まり事など小さな事を守ることができる心が将来、社会に適応できる近道だという話もありました。
画像1

休日参観のお知らせ

 明日、休日参観が実施されます。
 以前、配布した案内プリントはこちらから確認してください。
休日参観のお知らせ

中庭には・・・

 管理用務員さん、事務職員さんが中庭にスイカ、なす、シシトウ、トウモロコシなど栽培してくれています。
 これから夏の日差しを浴びてすくすくと成長していくことでしょう。

 また、校門前のプランターも入れ替えを行い、きれいになりました。

 明日は休日参観が予定されています。多数の参観をお待ちしています。
画像1
画像2

雨の日は・・・

 今日は朝から雨。
 昼休みはグランドでボール遊びもできません。
 そんな日は図書室で本に親しむのもいいですね。
画像1
画像2

親まなび研修会

 今年,八条中学校は,PTAの「親まなび委員会」では,下京・南・東山支部での当番校になっています。支部10校の親まなび委員さんと,八条中学校の親まなび委員さん(学級委員さんから選出)とで,研修会を行いました。
 今回は,スクールカウンセラーの西村朋子先生の「思春期の子どもとの接し方 〜怒りのコントロール〜」のお話を聞き,参加者で語り合いました。
 
画像1

お知らせ

 7月給食申し込み用紙を配布致しました。
 こちらから確認できます。
給食申し込み7月分

お知らせ

 本日、学校だよりNO5を配布致しました。
 修学旅行、チャレンジ体験、校外学習などの様子が掲載されています。
学校だよりNO5

 6月10日(土)には休日参観が予定されています。生徒たちの活動風景をぜひご覧ください。

陸上部記録会

 5月28日(日)丹波自然運動公園陸上競技にて中学生記録会が行われました。
 修学旅行、チャレンジ、校外学習と行事が入り、思うように練習は行えませんでしたが、それぞれの種目で頑張ってくれました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/10 休日参観
6/12 代休日
6/14 生徒総会  テスト準備期間
6/15 テスト準備期間
6/16 テスト準備期間
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp