京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up26
昨日:67
総数:651533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

1年生 算数「初めてのテスト」

画像1
画像2
今日は1年生にとって初めてのテストでした。学年・クラス・名前を書くところから,一つずつ確認しながら進めました。

今日の献立

「カレー肉じゃが,切り干し大根の煮つけ,ごはん,牛乳」でした。今日もおいしくいただきました♪
画像1

2年生 算数「たしざんかな?ひきざんかな?」

画像1
画像2
画像3
「17+□=?」□の部分をみんなで考え話し合いました。0か3かどちらがわかりやすいかな,とまずは自分で考え,隣の友だちとペアトークをしました。

4年生 音楽

画像1
画像2
リコーダーでタンギングを学習しました。ポイントは「トゥ」と舌を使いながら息をふくことです。うまくできたかな?リコーダーの後は子どもの世界を歌いました。

5年生

画像1
画像2
5年1組で,は友だちのいいところを見つけてこの太陽に書いています。友だちのいいところをたくさん見つけて,太陽を増やしていきたいですね。

部活開校式

今日の中間休みに部活開校式がありました。各部活にわかれて,これからの方針を担当の先生から話を聞きました。今週の水曜日から部活が始まります。
画像1

2年 図画工作科「光のプレゼント」

図画工作科の学習で「光のプレゼント」の制作です。みんなで楽しく夢中になって作っていました。どんな作品ができるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科

ゴールデンウィークの出来事を作文に書きました。『はじめ,中,終わり』と段落を意識して書きました。
画像1
画像2
画像3

4年 学級活動

ゴールデンウィークが終わって月曜日の1時間目は…?
席がえでした。新しい班で心機一転。楽しく協力しながら過ごせるといいですね。
画像1
画像2

3くみ 算数

画像1
画像2
九九をがんばって覚えています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/10 醍醐地域一斉清掃
6/12 委員会
6/13 修学自然教室説明会
6/16 水遊び開始(低水位)

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp