京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up62
昨日:74
総数:398978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

平成29年度学校評価年間計画

平成29年度の学校評価年間計画をお知らせします。
どうぞ宜しくお願いします。<swa:ContentLink type="doc" item="73681">平成29年度学校評価年間計画</swa:ContentLink>

6月6日(火)4年2組国語

6月6日(火)4年2組の国語は,新聞作りの学習をしました。

校長室にも,取材に来ました。

御室小学校は,昭和32年に,児童数が一番多くなって,2846人だったそうです。

当時,京都市内で,一番児童数の多い学校だったそうです。
画像1

6月6日(火)5年1組社会

6月6日(火)5年1組の社会は,「国土の気候の特色」について学習しました。

日本の気候と四季の変化について学習しました。
画像1
画像2

6月6日(火)4年1組算数

6月6日(火)4年1組の算数は,「何倍でしょう」の学習をしました。

関係図を使って考えました。

2倍の3倍は6倍ということを使って,問題を解いていきます。
画像1
画像2
画像3

6月6日(火)2年算数

6月6日(火)2年の算数は,「ひき算の筆算」の学習をしました。

この学習は,2年生全員が,4年学習室に入って,授業を受けています。

担任の2人の先生が,前での指導と,見回りの個別指導に分かれて,よりわかりやすい授業を目指しています。

本校の今年度の研究の取組の1つです。
画像1
画像2
画像3

6月6日(火)さくらんぼ学級 体育

6月6日(火)さくらんぼ学級が,体育館で体育をしました。

小さなコーンを置いて,その周りを走りました。
画像1
画像2

6月5日放課後まなび教室

6月5日放課後まなび教室の様子です。

地域の方々のご協力を得て,子ども達の自学自習の場を提供していただいています。
画像1

6月6日(火)1年学校探検

6月6日(火)学校探検からもどってきた1年生が,教室でまとめをしたり,それを先生に見てもらったりしました。
画像1
画像2
画像3

6月6日(火)5年2組音楽

6月6日(火)5年2組の音楽は,「いつでもあの海は」を歌いました。

校長先生もいっしょに歌おうということになり,学校長も一緒に合唱しました。
画像1
画像2

6月6日(火)1年学校探検

6月6日(火)1年生が,学校探検に行きました。

いろいろな教室で,いろいろな質問をしました。

校長室にも,かわいいお客さんが来てくれました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/11 日曜参観日
6/12 代休日
6/14 プール開き
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp