![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:34 総数:423405  | 
6月9日(金)救急救命講習
6月9日(金)ふれあいサロンで,救急救命講習を行い,教職員が8名参加しました。 
毎年行っていますが,2年に1度の受講が義務づけられています。 今年は,少なめで,8人の受講となりました。 いろいろな「もしも」を想定して,心肺蘇生法の練習をしました。 ![]() ![]() 6月9日(金)4年1組算数
6月9日(金)4年1組の算数は,「大きな数」の学習をしました。 
大きな数の組み立てを考えました。 ![]() ![]() 6月9日(金)3年2組算数
6月9日(金)3年2組の算数は,繰り上がりのあるたし算の筆算の学習をしました。 
繰り上がりの2回ある筆算の仕方を考えました。 ![]() ![]() 6月9日(金)1年2組算数
6月9日(金)1年2組の算数は,「たし算の復習」をしました。 
![]() ![]() 6月9日(金)6年1組社会
6月9日(金)6年1組の社会は,歴史の学習をしました。 
平安時代の平氏の身分について考えました。 ![]() ![]() 6月9日(金)6年2組算数
6月9日(金)6年2組の算数は,図形の学習をしました。 
いろいろな図形の名前の復習もしました。 ![]() ![]() 6月9日(金)1年1組国語
6月9日(金)1年1組の国語は,ひらがなの練習をしました。 
「む」の練習をしました。なかなか難しい字です。 ![]() ![]() 6月9日(金)5年2組理科
6月9日(金)5年2組の理科は,「メダカの誕生」の学習をしました。 
メダカの成長やエサについて考えました。 ![]() ![]() 6月9日(金)6年1組図工
6月9日(金)6年1組の図工は,修学旅行の予備学習をしました。 
大塚美術館で鑑賞する絵について考えました。 ![]() ![]() 6月9日(金)4年1組音楽
6月9日(金)4年1組の音楽は,合唱をしました。 
「いろんな木の実」を歌いました。 ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||