京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:19
総数:246408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  

1年交流プール(光明幼稚園)

画像1画像2
 1年生は,光明幼稚園の園児の皆さんと交流プールを行いました。
年齢は1歳しか違いませんが,1年生はとてもたくましく感じました。
 入学してから,2か月と少しですが,1年生として大きく成長していることがよくわかりました。

交流プール(2年・六満保育園)

画像1画像2
昨日予定していた,六満保育園との交流でしたが,本日2校時に行われました。
一緒に水慣れを楽しみました。園児の皆さんはちょっと緊張気味でしたが,楽しく交流することができました。







































































































































ねん土マイタウン(3年)

ねんどを使って,おりじナルのマイタウンをつくりました。みんな想像力豊かで楽しいマイタウンをつくりました。
画像1画像2

ひきわたし訓練

画像1
画像2
画像3
日曜参観の後に「引き渡し訓練」を行いました。暑い中たくさん協力していただいてありがとうございました。本番があったら困りますが今回の訓練を活かして職員の動きなども見直していきたいと思います。

土曜学習 漢字検定

画像1
画像2
6月の漢字検定がありました。本来は遠い会場に行って受けるのですが,準会場として登録して学校で受けられることになっています。みんな緊張しながら真剣に受けていました。洛中小学校では1月にもう一度漢字検定をします。

校区探検 2年生

画像1
画像2
画像3
2年生が生活科の学習で校区探検に出かけました。お店やお寺,歩いている人などいろいろな発見があったようです。お家の方ともまたじっくり見て回っていただけると嬉しいです。

おはなし玉手箱

画像1
画像2
画像3
29年度も金曜日の朝の時間におはなし玉手箱の読み語りをしていただいています。子どもたちが大好きな時間です。一日の始まりにゆったりとした時間が流れています。
読み語りボランティアの方を随時募集中です。少しでも興味がおありの方はぜひ学校までお申し出ください。

おはよう運動(中京中と連携)

画像1
画像2
画像3
 本日は日曜参観の日です。今日は中京中学校の生徒も一緒におはよう運動を実施しました。登校する子どもたちは,中学生の「おはよう」のあいさつにちょっとびっくりした様子でしたが,中学生の気持ちのよいあいさつで笑顔で登校できました。そして,日曜参観も笑顔いっぱいで学習することができました。
 あいさつの輪が少しずつ広がって来ています。

ウキウキわくわくプール学習(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
 いよいよ本日プール学習が始まりました。
 1・2年生は水慣れのためのプール遊びです。子どもたちは,準備運動からとっても元気よく体操をしていました。プールに入るとみんな大きな歓声で楽しそうでした。
 今日はとっても天気がよく,プール日和でした。
 13日(火)より中学年,高学年も水慣れを始めていきます。

日曜参観【全学年】

画像1
画像2
画像3
 6月4日(日)日曜参観を実施しました。
 たくさん家族や地域の方が,授業を参観することに子どもたちも少し緊張した様子でしたが,たくさんの人たちに慣れてくると,いつもの洛中の子の元気よさが出てきました。イキイキと学習に向かっていました。
 また,引き渡し訓練も実施され,保護者の皆様の協力のもと,安全に児童を引き渡すことができました。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 保健の日 ハッピーおはよう週間
6/13 あじさい給食 こばとタイム(4年) 水泳学習開始
6/14 代表委員会
6/15 安全の日 歯磨き巡回指導 キャップ缶活動
6/16 ノーテレビノーゲーム読書デー 5年長期宿泊学習説明会 ジャンボお話玉手箱(高学年) フッ化物洗口
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp