京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up216
昨日:131
総数:827448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 午前の部 徒競走3

 中学部の徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 徒競走2

 小学部と中学部の徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 徒競走1

 小学部の徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

6月になりました〜6月1日の献立〜

画像1
だんだん蒸し暑くなってくる今日このごろ,さっぱりとしたものがほしくなります。
6月1日の献立は,「さけちらし・牛乳・小松菜の煮びたし・みそしる」でした。

さけちらしは,自分でプーンを使ってごはんに「さけちらしの具」を混ぜて食べる献立です。
さけのピンク,炒り卵の黄色,酢飯の具のにんじんのオレンジなど,彩りがきれいでおいしそうな「さけちらし」が完成していました。ごはんがすすみにくくなる季節ですが,食べやすかったようで,しっかりと食べていました。

運動会 午前の部 開会式2

 そして,校歌斉唱をしながら児童生徒会の旗を掲揚し,ラジオ体操で準備運動をしました。さぁ,いよいよ競技が始まります!
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 開会式1

 オープニングの後は開会式です。児童生徒会本部の司会・進行のもと,開会宣言・学校長あいさつ・はじめのことば・応援エールと続きます。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 オープニング3

 圧巻のパフォーマンスでした。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 オープニング2

 オープニングは,ここ数年定番になっている「呉竹ソーラン」です。高等部生徒と児童生徒会本部役員が勢いよく運動会の開始を盛り上げます。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 オープニング1

 5/27(土)に無事終了した運動会の様子を,本日より少しずつお知らせします。まずは,オープニングの様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会無事終了!

画像1
 運動会が無事終了しました。多くの方々にご来校いただき,応援を受けて,子どもたちはより力を発揮していたと思います。ありがとうございました!!
 運動会の様子の写真は,火曜日以降に順次アップします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 中学部修学旅行
高3前期進路相談期間
6/10 高3前期進路相談期間
6/11 高3前期進路相談期間
6/12 高3前期進路相談期間
授業参観日
高1・2進路説明会
あいさつ運動
スクールカウンセラー来校
6/13 高3前期進路相談期間
あいさつ運動
総P理事会
6/14 高3前期進路相談期間
あいさつ運動
避難訓練9:30〜
(小)交流及び共同学習公開授業
整形外科健康相談
6/15 高3前期進路相談期間
(小・中)歯科検診9:30〜
あいさつ運動
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp