![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:98 総数:1162174 |
総P連総会が開催されました。
5月20日(土)17時30分から,ホテル日航プリンセス京都にて,京都市立総合支援学校8校の関係者,約60人の方の参加のもと「平成29年度 京都市立総合支援学校PTA連絡協議会 委員総会」が開催されました。
平成28年度の活動報告や会計報告のあと,平成29年度の新しい役員が選出されました。その後,本年度の活動計画や予算案が提案され,無事承認されました。本校からも本部役員3名が参加し,本総会では,内1名が,学校長とともに理事に就任されました。いろいろとお世話になりますが,よろしくお願いいたします。 各総合支援学校PTAと連携,交流を図りながら,総合支援学校教育の発展のため,ご尽力されます。どうぞ1年間よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 第1回 わくわくクラブ
地域放課後活動わくわくクラブです。
5月18日第1回の活動はボウリングでした。 みんな大好きな活動でとても盛り上がりました。 今年度も笑顔いっぱいで活動をスタートする事が出来ました! 次回の活動は6月1日です。 ![]() ![]() 中学部1年 学年ライフスタディ
5月19日(金)午後の学年ライフスタディの時間に,体育の部で使ううちわと織染でできたのれんを作りました。うちわには、マーブリングで色を付け,のれんは織染で綺麗な模様を付けました。織染やマーブリングでできた模様を見て,みんなビックリしていました。隣の教室の友達の作品を見に行ったり,自分の作品を見せに行ったりして
作品の出来栄えを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 「桂坂統一ふれあいクリーンデー」呼応清掃活動
雲一つない青空のもと,教職員で「桂坂統一ふれあいクリーンデー」呼応清掃活動に取り組みました。
数は多くはありませんでしたが,空き缶やビニル袋などいろいろなゴミが落ちていました。 ![]() ![]() ![]() 「桂坂統一ふれあいクリーンデー」呼応清掃活動
お昼の時間に,児童生徒が「桂坂統一ふれあいクリーンデー」呼応清掃活動に取り組みました。
ほうきを使って掃いたり,協力してごみを袋に入れたり,草を抜いたりしました。 ![]() ![]() ![]() 小学部4年生 かかわり遊び(Smile)
多目的教室でかかわり遊びをしました。
クラスごとに輪になり,「かかわりあそび」をしたあと,2クラスごとに2チームに分かれてボール遊びをしました。 ![]() ![]() ![]() 中学部3年「ひらかたパーク校外学習」
ひらかたパークに行ってきました!
グループに分かれて,自分たちで選んだアトラクションを楽しんだり,きれいな花が咲く園内を回ったりしました。 ![]() ![]() ![]() 小学部1年 つくってあそぼう
今日は造形活動をしました。
和紙に色を付けたり,画用紙に色を塗ったりしました。 どんな作品ができるかはお楽しみに! 入学して一か月の一年生。笑顔で活動しています。 ![]() ![]() ![]() 小学部1年 つくってあそぼう
今日は造形活動をしました。
折り紙をちぎったり紙皿に貼ったり,集中しています。 どんな作品ができるかはお楽しみに! 入学してもうすぐ一か月の一年生。笑顔で活動しています。 ![]() ![]() ![]() 【作文紹介】 「あそべ」の「そ」、そうじについて
「あそべ」の「そ」、そうじについて
高等部2年 小川明美 4月14日(金)、校長室がきれいになっているのか、見学に行きました。なぜなら、始業式の日に、校長先生が「掃除をしたので見に来てもいいですよ。」とおっしゃっていたので、私は見に行きたいと思い、見学をしに行きました。 校長室に入って、まず感じたことはキレイだということでした。特にテレビのふちは、ホコリがたまりやすいけれど、ふちの部分はホコリがたまっていなかったので、掃除できていると思いました。テレビの角度も、入った人が画面を見やすいように工夫されていて、とても良いと思いました。 もう少し掃除をした方がいいと思ったところは、本棚です。なぜなら、角の部分はホコリがたまっていたので、もう少し掃除をしたほうがいいと私は思いました。 特に印象に残ったことは、ホワイトボードに生徒の笑顔の写真がいっぱいはってあったことです。私はすてきだと思いました。入口付近には、がくぶちに入れた絵がおしゃれにかざってあって、センスがあると思いました。私も、部屋にポスターがはってあると嬉しくて元気がでます。 校長先生が「今年の目標は、生徒の笑顔をたくさん見つけることです。」とおっしゃっていたので、私も校長先生を見習って、みんなの笑顔を見つけられるように頑張りたいと思います。 最後に、自分が掃除で頑張ろうと思っていることは、校長室を見本に、自分の部屋やリビングを一週間に一回掃除をして、キレイになるように頑張りたいと思います。 (校長室の写真も小川さんが撮影してくれました) ![]() |
|