京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up7
昨日:46
総数:187393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

光とかげからうまれる形

画像1画像2
 図工の「光とかげからうまれる形」で様々な作品ができました。1つの物ではなく,たくさん組み合わせて作品を作り上げている子どもたちがたくさんいました。みんなで写真を見て鑑賞会もしました。楽しい作品がたくさんできたね。

あさがおのたねを うえたよ

あさがおのたねを うえました。
土でふかふかのベットを作って,人差し指で穴を開け,そこにたねをまきました。

最後に 上からやさしく土をかぶせて 水をたっぷりやりました。

はやく芽が出ないかなぁ。
どんな花が咲くのかなぁ。
画像1画像2

リコーダータイム

班ごとに分かれてリコーダーを練習しています。パートに分かれて旋律の重なりを楽しんでいます。
画像1画像2画像3

算数

画像1
算数では,繰り下がりのある計算をしています。今日はさくらんぼ計算で問題を解く練習をしました。どのように計算したのか,声に出しても言えるように毎日練習していきます。

かたむきをはかろう

画像1画像2
 算数で分度器ではかりにくい傾きを「かたむき分度器」を使ってはかりました。様々な場所の傾きを予想した後,実際にはかりました。階段の手すりやすべり台などいろいろな場所をはかりました。「意外に角度が急だなぁ」などと感じていました。

Enjoy lunch

今日の給食にはキンバリー先生がゲストとして来てくれました。壮絶なじゃんけんの結果,4班で食べることになりました。楽しいランチタイムになりました。
画像1画像2

リレーあそび 最終日

画像1画像2
今日で リレーあそびが終わりました。
おりかえしリレー6回目。
準備から片付けまで 自分たちでできるようになりました。

もっとやりたかったなあ。

わたしは誰でしょうクイズ

画像1
今日の「わたしは誰でしょう」クイズのお友達は「1.好きな食べ物は海鮮丼」」「2.好きな遊びはサッカー」「3.わたしは男です」でした。
さて誰でしょう。

素敵な行動

画像1
 風の強いある日,ろうかのぞうきんが風で散乱していました。担任も荷物を両手に持ち,急いでいたので「あとで直そう」と思って通り過ぎました。すると,次に通った時には写真のようにきれいにかけてありました。気がついた誰かがきれいにかけてくれたのです。素敵だなぁと思い,つい写真を撮りました。ちょっとの余裕があるとこういうことに気付いて行動に移せますね。

さんぽ!

外国語活動の時間に英語の歌を歌いました。「Hey let’s go! Hey let’s go!」(歩こう! 歩こう!)で始まり音楽に合わせて「さんぽ!英語ver.」を歌いました。少し自信なさそうに歌っていましたが,楽しそうでした。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp