京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up88
昨日:152
総数:891552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1・2年校外学習 7

1年生は,集合写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

1・2年校外学習 6

神戸は北野の異人館辺りを散策しました。
画像1
画像2

1・2年校外学習 5

暑い中ですが,みんな頑張って行動しています。
画像1
画像2
画像3

1・2年校外学習 4

1年生は,南京町で思い思いに楽しんで行動しています。
画像1
画像2

1・2年生校外学習 3

嵐山エリアを訪問したグループの昼食風景です。
景色のいい場所で食べる昼食は,いつもよりおいしく感じるかな?
画像1
画像2
画像3

1・2年生校外学習 2

2年生校外学習,班別学習の様子です。
京都市内の名所・旧跡を訪問しています。
画像1
画像2

1・2年生校外学習

今日は,1・2年生が校外学習に出かけました。
1年生は,神戸まで観光バスで出かけ,神戸市内の地域限定で班別学習をします。また2年生は,バス・地下鉄などを利用して,京都市内の班別学習をします。
暑い日になりそうですが,充実した一日になるといいですね。
写真は,1年生出発の様子です。
画像1
画像2

ヒップホップダンス ワークショップ

6月28日(水)午後,文化庁による『文化芸術による子供の育成事業−巡回公演事業−』として,プロのダンサーの方々にヒップホップダンスの公演に来ていただきます。

本日はその事前ワークショップとして,4名のダンサーの先生に来ていただき,全校生徒でヒップホップダンスの練習に取り組みました。

90分という短い時間でしたが,みんなどんどん上達し,最後はとても楽しそうに体を動かしていました。

本公演がとても楽しみです!

画像1
画像2
画像3

1組調理実習

1組では,5/19に今年度最初の調理実習を行いました。
メニューは,春の和食ということで,豆ごはん・味噌汁・塩鮭、修学旅行のお土産である沖縄の郷土料理のジュウシーという炊き込みごはんでした。
1年生に上級生が教えたりしながら,楽しく作り,おいしくいただきました。

画像1
画像2
画像3

茶道部「お茶会」2

先生方も「お茶会」を満喫させてもらいました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 1年自転車安全教室
6/10 土曜参観
3年修学旅行学習発表会 ※保護者参観
6/12 代休日
6/14 生徒総会
保健行事
6/8 2年内科検診
6/14 再検尿
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp