京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up2
昨日:2
総数:166912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

クリーンキャンペーン

画像1
画像2
画像3
草引きと平行して、ゴーヤの「緑のカーテン」のプランターも準備しました。

クリーンキャンペーン

画像1
画像2
画像3
6/8(木)6限 本日は全校生徒によるクリーンキャンペーン。フレンドリー班に分かれて、校内と跡地グランドの草引きをしました。

1年 人権学習

画像1
画像2
6/8(木)5限 1年1,2組は本日人権学習の1回目。テーマは「障害のある人の人権」。目の不自由な中一生懸命日々を過ごす松永さんのDVDを鑑賞し学習しました。次回は体験を取り込んだ学習を予定しています。

2年1組 チャレンジ事前学習

画像1
画像2
6/9(火) 昨日に続いて、職員室の電話を使っての、体験する事業所への訪問日時のアポイントメント取りです。

2年1組 チャレンジ事前学習

画像1
画像2
画像3
6/8(月)6限 2年生の総合的な学習の時間はチャレンジ体験の事前学習。今日は職員室の電話を使って、体験する事業所への訪問日時のアポイントメントをとる実習です。ドキドキしながらも、しっかり電話で話せました。

高雄校PTAホームページ

高雄校PTAホームページが更新されました。ページ右下のリンク又は以下のリンクをクリックしてご覧下さい。

高雄校PTA

3年1組 理科

画像1
画像2
6/8(月)4限 3年1組の理科は「動滑車」の実習。小さな力で大きな物体を動かします。今日はブランコに乗ったクラスメートを、動滑車を使って持ち上げました。

1年1組 国語2

画像1
画像2
画像3
趣味や夢、ペット、大切な友達など、個性豊かな内容を、しっかりとみんな発表できました。

1年1組 国語

画像1
画像2
画像3
6/5(月)4限 1年生の国語は1分間スピーチ。自分の好きな物、宝物にしているものの魅力を熱く語ります。声の大きさ、アイコンタクト、間の取り方の3つを気にして発表を行いました。

2年1組 国語

画像1
画像2
画像3
6/5(月)3限 今日の2年生の国語はポスター発表。「願いの漢字のプレゼンテーション」。社会や学校に”こうなってほしい”という願いを込めた漢字1字をプレゼンします。人との関わりの大切さをアピールする「関」、人が支え合うことの大切をアピールする「支」、願いや夢を叶えることの大切さをアピールする「叶」。どれも社会をよりよくしたいという強い願いの伝わるプレゼンでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 各種委員会,中央委員会,SC来校
6/9 3年保育ふれあい体験,仕事についての講演会
6/12 公開授業週間,教育相談週間,チャレンジ事業所訪問,預り金引落し
6/13 公開授業週間,教育相談週間,人権学習
6/14 公開授業週間,教育相談週間
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp