京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:36
総数:233030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

1年 音楽「はくをかんじてリズムをうとう」1

6年生の諸富先生と一緒に音楽の学習をしました。

音楽に合わせて拍打ちをして楽しく学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作「やぶいたかたちからうまれたよ」2

想像力豊かな子どもたちに驚きました。

とても面白い作品が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作「やぶいたかたちからうまれたよ」1

びりびりに紙を破いて偶然できた形から
いろいろなものを作りました。

紙を破く感覚が面白かったのか
楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育「リレーあそび」

折り返しリレーに挑戦です。

ルールをしっかり守って楽しく取り組めました。

次は色別対抗で取り組みます。
画像1
画像2
画像3

1年 生活「なかよしいっぱいだいさくせん」

みんなで作っていた学校地図が完成しました。

次は,学校にいる先生たちと仲良くなるためにインタビューしにいきます。
画像1
画像2
画像3

1年 生活「おおきくなあれ わたしのはな」

育てているあさがおのほんばが出てきました。

しっかり見て細かいところまで観察していました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語「はなのみち」3

初めての発表会ではみんな緊張しながらも

自分たちで考えた話を役になりきって発表できました。
画像1
画像2

1年 国語「はなのみち」2

自分の役の首飾りも作ってなりきりました。
画像1
画像2

1年 国語「はなのみち」1

自分たちでお話を考えて発表会をしました。

それぞれのペアで一生懸命練習しています。
画像1
画像2

5年 家庭科

最後の片づけまで,きれいにしてくれました。
初めてとは思えないほど,上手に学習できました。

これからの調理実習が楽しみです!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 低水位水泳学習開始
6/10 土曜学習
6/12 ともだちの日 たてわり遊び クラブ
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp