京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:12
総数:248575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

H29 教職員着任式

4月10日(月)

登校後,平成29年度,小栗栖小学校に着任された先生方をお迎えする「着任式」がありました。

校長先生から新しい教職員の紹介があった後,児童代表がお迎えの言葉を述べました。

6年生らしく,堂々としっかりした言葉を述べることができました。
画像1
画像2
画像3

H29のスタートです!

4月10日(月)

4月10日(月)いよいよ,平成29年度がスタートです!

春休みを終えた子どもたちが集団登校で元気に登校してきました。
登校班長を中心に、しっかり並んで登校しています。

これから1年間,がんばろうね!
画像1
画像2

醍醐寺 桜行列 花見おどり

4月9日(日)

醍醐寺で毎年恒例の「豊太閤観桜行列(醍醐寺花見行列)」が行われました。

朝方までの雨がようやくやみ,満開の桜が見頃を迎えています。

そんな中,本校から2名の4年生が行列に,7名の5・6年生が花見踊り(醍醐踊り)に参加しました。

たくさんの観光客であふれる中,プラカード持って歩いたり,舞台で踊りを披露したりしました。
緊張しながらも堂々とした姿を見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

春休みも終わりです

4月7日(金)

春休みも終わりをむかえます。
4月10日(月)からは,いよいよ,新学期の始まりです。

新学期に備え,先生たちは,教室をきれいにしたり,入学式の準備をしたりしました。

正門や運動場の桜もほぼ満開です。

10日はいいお天気になるといいですね!
画像1
画像2
画像3

春爛漫!

4月4日(火)

 H29年度がスタートしました!

 2,3日前までの肌寒さがうそのように,ぽかぽかと暖かい日となりました。

 校内の木々も一斉に花を咲かせ始めました。

 暖かい陽気に誘われ,子どもたちも学校に遊びにやってきました。
 しばらくぶりに出会った先生も交え,元気に遊んでいました。

 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 放課後まなび教室 部活(卓球 バレー サッカー 多種目)
6/12 水泳学習開始 クラブ活動 放課後まなび教室 部活動(Gゴルフ)
6/13 再検尿 心臓検診二次聴診 放課後まなび教室
6/14 歯みがき巡回指導(1・2年・あゆみ) フッ化物洗口 放課後まなび教室 部活動(陸上)
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp