![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:707723 |
6年生 科学センター学習 3![]() ![]() ![]() 大きなミョウバンの結晶を作ることにもチャレンジしていました! 科学センターには,半年かけて作った巨大な結晶がありました♪ 6年生 科学センター学習 2![]() ![]() ![]() 形や色,周りが揺らめいている様子をしっかりと確認できました。 6年生 科学センター学習 1![]() ![]() ![]() 太陽では,まず光を一か所に集めて,明るさや温度について調べました! みんなで光を一か所に集めると,約50度にまで上がっていました。 6年生 初めてのクラブ活動![]() ![]() 体育館の中では,卓球とバドミントンをやっていました! 体育館の中は,とにかく蒸し暑い……。 でも,みんな笑顔で楽しんでいました! 4年生〜6年生が一緒に活動するクラブ活動!! 楽しんでいきましょー♪ 6年生 体育バスケ♪![]() ![]() バスケ部の人もいますが,みんな楽しそうに取り組んでいます! ケガをしないように,チームワークを大切にがんばっていきましょうね♪ 6年生 季節の言葉![]() ![]() その中から1枚選んで,『詩』や『川柳』を書きました。 みんな,なかなかの力作です! 是非,参観日にご覧下さい。 6年生 音楽での一コマ![]() ![]() 何やら4つのグル―プに分かれています。 どうやら「ラバースコンチェルト」という曲の合奏にむけての楽器相談だったようです。 やっぱり合奏は楽しそうです♪ しっかりと練習をして素敵な音色を聞かせて下さいね! 6年生 あいさつ運動![]() ![]() 早速,6年生のお兄さんお姉さんが正門と裏門に立って朝から元気にあいさつをしています。 高学年の姿を見て元気よくあいさつする低学年のみんな…♪ 高学年は低学年のお手本なんだと改めて感じた朝でした。 2年 かんさつ名人になろう![]() ![]() 「トマトの模様がすいかみたい。」 「くきに毛がはえているよ!」 たくさんのメモを元に,明日からのきろく文作りをがんばっていきましょう。 体育,がんばってます!
鉄棒,平均台,フラフープといった遊具を使って体育の学習をがんばっています!
来週からは,水遊びです ![]() ![]() ![]() |
|