京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:30
総数:708391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

6年生 学校の風景を描こう♪(1)

画像1
画像2
画像3
「この角度がいい〜!」

見た角度や構図にこだわりながら,学校の風景を描いているところです。

気候もちょうど良く,外で気持ちよさそうに描いていました♪

どんな作品ができるかな〜。

みさきの家20

完成!!
「おいしいー!!!」
とみんな大絶賛!!

パクパクモグモグ!あっという間に完食です!!

食後は...おいしいデザートです!!
画像1
画像2
画像3

みさきの家19

野外炊事の真っ最中!
でもさすがは5年生。てきぱきと段取りよく調理を進めています。
「おいしいすき焼き風煮が食べたい!!」その一心でみんなで協力して頑張っています!!
画像1
画像2
画像3

6年生 朝ラン♪

画像1
画像2
画像3
月曜日から朝ランが始まりました!

これから週に三回,朝休みの時間から6年生全員で頑張ります!

跳んだり,回ったり,ダッシュしたり…

第一回目はの朝ランはみんなで楽しく汗を流しました!

2年 明日の遠足に向けて…

画像1
 明日の遠足では,1・2年生合同のグループでクイズラリーをします。
 そこで1年生をしっかりひっぱっていけるように,めあてや流れをみんなで確認していきました。

 それぞれのグループでリーダーや地図係を決め,明日の遠足に備えました。

2年 係活動

画像1
 本整理係の人たちから「みんなに読み聞かせをしたいです。」との提案があり,朝学習の時間を少し使って読み聞かせをしてもらいました。

 前に立つ2人は緊張しながらもがんばって読み聞かせをしてくれました。
 他の子どもたちも最後まで楽しみながらお話を聞いていました。次も楽しみですね!

みさきの家18

おいしく作れるかな?すき焼き風煮

ただいま晩ご飯のすき焼き風煮を作っている真っ最中です!
緊張しながらも頑張って野菜を切っています!
「あれ?次なんやったっけ?」
と悩みながら頑張ってます!


さーて!おいしいご飯は作れるかな??

画像1
画像2
画像3

みさきの家17

画像1
画像2
画像3
5年生 〜入所式〜
予定通りに入所式がスタートしました。司会の人も、入所の言葉の人も、大きな声でしっかりと言うことができていました。
聞く姿勢もバッチリです☆

みさきの家16

ふるき都の〜♪
伊勢の地で、葛野の校歌が響いています。入所式でのあいさつも「よろしくお願いします‼」と元気な声できました‼さぁワクワクに二泊三日のスタートです‼
画像1
画像2

みさきの家15

葛野小学校をでたのが8:00。今は12:30。お腹がグルルーとなるのを我慢して約四時間!!おまちかねのお弁当タイム♪もりもり食べて午後の活動も頑張るぞー!!
お母さん、お父さん、家族のみんな、お弁当おいしかったよー‼
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 第1回避難訓練
6/9 わかば 科学センター学習
1・4・5年 歯科検診
6/10 PTA3校バレー(西京極小)
6/12 葛野タイム4年発表
6/13 代表委員会 クラブ
わかば・2・3・6年 歯科検診
6/14 わかば・2・4・6年 耳鼻科検診
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp