![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:101 総数:510279 |
参観授業・懇談会へのご参加,ありがとうございました。 〜2年生の様子〜
2年生は,算数の学習。
数え棒を使って,計算についての考え方を深めました。 これから繰り上がり,繰り下がりの計算が出てくる中で, 具体物を十分に使い慣れることで,抽象思考によどみなく進むことができます。 「まだ数え棒使ってるの?」ではなく「数え棒つかって,わかりやすく教えてね」 といったような,お声掛けをご家庭でもお願いします。 ![]() ![]() 参観授業・懇談会へのご参加,ありがとうございました。 〜むくのき学級の様子〜
むくのき学級では,1年生から6年生まで全員が集まり,
椅子取りゲームを通して,友達との上手な関わり方を学習していました。 にぎやかに学習している様子が印象的でしたよ。 感想もみんなの前で上手に伝えることができていました。 ![]() ![]() 参観授業・懇談会へのご参加,ありがとうございました。 〜1年生の様子〜
21日は今年度最初の参観授業・懇談会でした。
1年生は国語の授業。 お話の読み取りや,口形の作り方(3枚目)についての学習でした。 手を上げる子も増えてきています。 これからもどんどん「自信をもって話す子」に育っていってほしいなと思います。 たくさんのご参加,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 学年ドッヂボール![]() ![]() 3年 本のもり![]() ![]() 子どもたちが大好きな本の森!この1年間,本の森(図書室)にたくさん行って本を読んでほしいです。そしてお気に入りの本を見つけてほしいなと思います。 3年 理科 春の植物観察カードを書こう![]() ![]() 3年 歯科検診
1年に1回の歯科検診がありました。「虫歯はないかな?」「きれいに歯が磨けているかな?」「大人の歯に生え変わっているかな?」一人一人,しっかり歯の様子をみてもらいました。
検診場所になっていたふれあいサロンの入口にきれいに並べられた上靴に感心し,おもわず写真を撮りました。 ![]() ![]() 3年 理科 モンシロチョウの卵![]() ![]() 3年 体育 50m走![]() ![]() 3年 理科 自然を観察しよう
3年生になって理科の学習が始まりました。「先生,理科って実験するの?」「理科の教科書を見ていたら,ワクワクしてくるね。」等,教室は大騒ぎ!こんなに理科の学習を楽しみしてくれていることが嬉しいです。まずは,春の自然を観察します。教科書の絵から,春の植物・昆虫・動物を見つけました。
![]() ![]() |
|