![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510828 |
なかよしグループ活動![]() ![]() ![]() 1年生は,6年生のリーダー,副リーダーにやさしく教えてもらい 名前覚えゲームを楽しむことができました。 グループで仲良く活動することができたので,次の活動が楽しみです。 1年 遠足![]() ![]() ![]() 1年生は,全員参加で,嵐山東公園に行きました。ポイントラリーをして みんなでお弁当を食べました。 午後は,太陽ものぞき,芝生広場で気持ち良く遊ぶことができました。 平和学習(1)![]() ![]() 5月8日には,被爆体験をされた方が市内の小学校で講演された動画を視聴して,生の声によって原子爆弾のおそろしさを知りました。想像を絶するお話や家族と離ればなれになる悲しさ,命がいとも簡単に失われていく様子など,驚きの連続となりました。 1年生をむかえる会に向けて![]() ![]() 6年生として4分間しかありませんので,出演する子達は有志となりましたが,恥ずかしがっていたのも,徐々に本気モードに突入し,色々なアイデアが飛び交っていました。 窓から見た風景
図工では,子ども達の故郷となる梅津の見慣れた風景を描いています。
大きくなっても心の中に描き続けるだろう,この風景,みんなじっくりと取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査![]() 3年 眼科検診
「○○(名前)です。お願いします。」「ありがとうございました。」と眼科医の先生に挨拶をしている姿をたくさんみることができました。素敵です。お忙しい中,子どもたちの健康のために検診をしてくださる眼科医の先生のお顔がみんなの挨拶でにこにこ笑顔になっていました。子どもたちの笑顔は100万力です!
![]() ![]() 3年 なかよしグループ
いいですね!どの学年のお友達とも仲良く活動できています。1・2年生の面倒を見ている子もいます。チームを笑いで盛り上げている子もいます。なかよしグループの中でいきいきと活動している姿を見ると自然と笑みがこぼれてきます。
![]() ![]() 3年 国語『新出漢字』の練習![]() ![]() ![]() 3年 視力検査![]() ![]() |
|