京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

『立命館高等学校吹奏楽部                  第47回 ジョイフルコンサート                   〜音楽溢れる街 樫原4〜』

 4月29日(土),樫原中学校吹奏楽部は,立命館高等学校吹奏楽部『第47回ジョイフルコンサート』に参加させていただきました。今日のコンサートには,京都府内や東大阪市から集まった6校の中学校,立命館中学校,立命館高等学校と,8つの吹奏楽部参加し,音楽を通して交流を深めました。最後のプログラムは,本日の出演校全員による『合同演奏』でした。初めて出逢った他校の吹奏楽部の仲間だけでなく,立命館高等学校に進学した樫原中学校吹奏楽部の卒業生とも久しぶりに一緒に演奏することもできました。
 そして今日は,4月に入部した1年生15名にとって,初めてのステージとなりました。2,3年生にとっても3学年がそろった初の本番となり,平成29年度樫原中学校吹奏楽部の本格的なスタートとなりました。総勢58名が奏でた音楽が,聴いてくださったみなさんの心に温かく響いたことを願っています。
 立命館高等学校ならびに吹奏楽部の関係者の皆さま,今日も朝早くからあたたかく送り出してくださった保護者はじめご家族の皆さま,出演校の皆さま,そして聴いてくださった観客の皆さま,ありがとうございました。
 
≪本日のプログラム≫
1.LOVE ナット・キング・コール(2,3年生による演奏)
2.もののけ姫 セレクション(2,3年生による演奏)
3.夢をかなえてドラえもん(3学年での合唱)

画像1画像2画像3

学校だより5月号

学校だよりの5月号を配布しました。配付文書の一覧か下のリンクからお進みください。

学校だより5月号

春体開会式の様子2

画像1
画像2
画像3
 開会式の様子の続報です。3人の先生方が広いスタンドで迷っておられました。

春体開会式の様子1

画像1
画像2
画像3
 爽やかな空気の中で、第59回京都市中学校春季総合体育大会の開会式が西京極陸上競技場で盛大に執り行われました。わが樫原中学校の選手団は練習通りの立派な、堂々とした行進を見せてくれました。大会での活躍を祈っています。お疲れ様でした。

進路・修学旅行説明会の様子

画像1画像2
 6限を使って進路・修学旅行説明会が行われています。多くの保護者の皆さまにお越しいただいています。お忙しい中のご参集に感謝申し上げます。

登校風景

画像1
 保護者・地域の方を中心にあいさつ運動が実施されています。この写真を撮ったのは8時22分ごろでした。校門をくぐる生徒がほとんどいません。もしかして、多数の遅刻者が・・・、ではなくほとんどの生徒が教室で朝読書を始めているのです!遅刻者ゼロはあたり前のように続いています。この状態がずっと続けばと、期待しています。

『平成29年度 憲法月間 人権啓発パレード      〜音楽溢れる街 樫原3〜』

4月15日(土),樫原中学校吹奏楽部は『平成29年度 憲法月間 人権啓発パレード』で演奏させていただきました。『すべての人がかけがえのない存在として認められる社会の実現と,子どもたちの健やかな育ちを目指し』,京都市PTA連絡協議会と人づくり21世紀委員会が家庭・地域・学校,さらに企業や各種団体,NPO,関係機関等と共同で『人権文化の息づくまち・京都』の実現のために実施されているものです。
 午前10時30分に京都市立京都御池中学校で始まった開会式には,京都市副市長をはじめ,多くの団体からたくさんの方々が集まっておられ,『人権啓発パレード』の意義と規模の大きさ,何より主催者の方々や参加者の皆さんの熱意が感じられるものでした。午前11時から始まったパレードは,御池通りを東に市役所前まで,そしてそのまま河原町通りを四条通りまで南に進む予定でしたが,あいにくの雨で,市役所前で中止となってしまいました。樫原中学校吹奏楽部は先頭の『憲法月間旗』に続く先頭集団を,演奏しながら歩かせていただきました。わずかの距離でしたが,沿道で手を振ってくださったり,同じ参加者のみなさんから「ありがとう!」「お疲れ様」「ごめんね,せっかく来てくれたのに」など,たくさんのあたたかい声をかけていただきました。少しの時間でもみんなで奏でた音楽が,沿道のみなさん,参加者のみなさんの心に届き,パレードのお役に立てたのであればよかったな,と思います。
 主催者と参加者のみなさん,いつも応援してくださっている地域のみなさん,そして保護者のみなさん,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

1年生学年道徳

 本日6限、1年生が体育館で学年道徳を行いました。”礼儀”をテーマにグループ討議をしたり、活動をしたりして活気のある1時間でした。
画像1
画像2
画像3

学校だより

学校だよりの4月号ができました。下のリンクからお進みください。

学校だより4月号

新入生歓迎会

画像1
画像2
画像3
新入生歓迎会が本日、昨年度完成したばかりの体育館で、催されました。
各委員会の説明、部活動の紹介、プレゼントの贈呈などを行なった後、新入生代表・伊藤沙和さんから“早くこの学校になじんで、チーム樫原の力になりたい”というコメントがありました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp