2年 校区探検
今日は最後の校区探検に行ってきました。
風もあり、涼しい中での校区探検だったので子供たちも元気でした。
三枚目の箱折りの体験は、なかなか難しく奮闘している様子が見られました。
【2年生】 2017-06-02 20:10 up!
書写 小筆の練習
今日の書写は,小筆を使って,名前を書く練習をしました。
大筆とは違い,鉛筆と同じように持つことや,最後は水で洗わないことなど,新しいことを学びました。
練習した名前は,教室の後ろに掲示しています。
【3年生】 2017-06-02 20:09 up!
5年理科「メダカのオスとメスを見分けよう」
「メダカのたんじょう」の学習が始まりました。今日はオスとメスの見分け方を学習しました。小さな水槽にオスとメスを1匹ずつ入れ,虫めがねを使って「ひれ」の違いを調べました。背びれとしりびれの特徴を確認した後,教科書に掲載されている10匹のメダカのオス・メスを区別しました。
【5年生】 2017-06-02 20:09 up!
4年理科「光電池」
4年生は「電池のはたらき」を学習しています。自分の実験セットを使って直列つなぎや並列つなぎを学習してきました。今日は光電池の学習です。天気がよく,光電池に日光が当たるとモーターがよく回りました。検流計を使って流れている電流も調べました。
【4年生】 2017-06-02 20:07 up!
ひらがなの学習「む」
今日が50音最後の字「む」でした。2画目を書くのがとても難しいので,最後に学習しましたが,集中して練習していました。これまで丁寧に書くことを積み上げてきた子ども達は,とても上手に書いていました。
【1年生】 2017-06-01 19:35 up!
算数「いくつといくつ」
今日の学習では,0について読み方や書き方を学習しました。0の意味がりかいできたようです。
【1年生】 2017-06-01 19:32 up!
避難訓練〜台風〜
今日は,3回目の避難訓練がありました。台風が来たら,下校するときにどうしたらよいかを訓練するものでした。まずは,体育館に集合し,集団下校する人とお迎えにきてもらう人に分かれて並びました。
【1年生】 2017-06-01 19:32 up!
図工「おしゃれなさかな」
今日は,自分の描いた作品で工夫したところやがんばったところを発表しました。大きい画面で絵をうつすと,作品の良さがよくわかり,楽しく鑑賞することができました。
【1年生】 2017-06-01 19:31 up!
体育「マット運動」
体育で「マット運動」の学習をしました。倒立ができるように頑張りました。練習の成果もあり,できるようになった子が多かったです。
【6年生】 2017-06-01 19:29 up!
2年 国語 同じ部分を持つ漢字 クイズ
昨日の国語の授業で調べた同じ部分を持つ漢字を使って、今日はクイズをしました
時間いっぱい友達と問題を答えあっていました
【2年生】 2017-06-01 19:28 up!