![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:310929 |
2年 きゅうりの苗植えをしました!
2年生みんなで地域の方々に教えてもらいながら、きゅうりの苗植えをしました。子どもたちはきゅうりの苗を観察しながら「何本きゅうりができるかな!」、「ここからきゅうりがどんな風に育つのだろう?」と、きゅうりの苗にとても興味を示していました。「今育てているミニトマトと今日新しく植えたきゅうりのお世話を両方頑張るぞ!」という子どもたちの意欲的な様子も見られました!
![]() ![]() ![]() 川のクリーン作戦(春)![]() ![]() ![]() 2年 町探検の交流をしました!![]() ![]() ![]() 友達と交流を行うことで、一人ひとりが自分は気付かなかった山かいの町の新たな魅力に気づくことができ、より山かいの町への大好きが増えたようです。 2年 町探検にいきました!![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家まであと少し!
いよいよ来週はみさきの家です。活動に向けてカレー作りやキャンプファイヤーのフォークダンスの練習をしました。とてもおいしいカレーができ,みんな大満足でした。本番でもおいしくできるといいですね。フォークダンスはマイムマイムを踊ります。教室でもとても盛り上がっていたので,当日が楽しみです。朝早くの出発になりますが,お弁当等,ご準備よろしくお願い致します。
![]() ![]() 6年 歌の発表![]() ![]() こすもす 銀河![]() ![]() 5年生みんなで群読をしました。 『銀河』をイメージして, 大きな画用紙に,絵の具で星をいっぱい描きました。 『銀河』からイメージする言葉をいろいろ書きだしました。 その中から選んだ言葉を,太い筆で書きました。 こすもす カラフルコンビネーションサラダ![]() ![]() ![]() 三種の野菜をつかって,5年生がゆでる調理に挑戦しました。 にんじんは半月切りにして水から ブロッコリーは子ふさにして湯で3分 キャベツは約1分ゆでて,水にくぐらせました。 ドレッシングも手作り 酢と塩とサラダ油みコショウを少々 フレンチソースを作りました。 自分たちで調理したごちそうを,給食と一緒に おいしくいただきました。 こすもす 天気の変化![]() ![]() ![]() 理科の学習で,「晴れ」と「くもり」の決め方や, どのように天気が変わっていくのかを学習しました。 天気図の見方も学習しました。 空を見て今日の天気を, 新聞の天気の欄を見て,これからの天気の変わり方を予想しています。 この日は,快晴。 太陽めがねで観察しました。 1年 生活「きせつとあそぼう 〜はるがいっぱい〜」
今日は,生活科の学習で地域の先輩にお世話になり,春の遊びを教えてもらいました!
子どもたちは,この日をとても楽しみにしており,わくわくしながら中央公園に向かいました。 公園に着くと「けんぱ・だるまさん」「くつかくし・ごむとび」「かざぐるま」「自然遊び」のグループに分かれて活動しました。 地域の先輩に優しく遊び方を教えてもらい,子どもたちは,「はじめて遊んだ。」「また,やってみたい。」と,とても嬉しそうでした。 また,今週の金曜日と来週もお世話になるので楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|