3年理科
これからおくらを育てます。
オクラの種をまきました。
そして,しっかりとお水をあげます。
【3年生】 2017-05-11 15:14 up!
心の掲示板
今月は「やくそくやきまりをまもろう」です。
道徳で学習したことを心の掲示板で交流しています。
【学校の様子】 2017-05-11 15:12 up!
学校たんけん
1・2年生が学校たんけんをしました。2年生が1年生を連れて各教室の場所や名前を教えてくれました。
「ここはしょくいんしつです。せんせいがおしごとをしています。」
「つぎはどこにいきたい?」
2年生のやさしい声が聞こえます。
【2年生】 2017-05-11 15:00 up!
たてわり活動 5
これから毎日お水をあげて,たてわりグループでお花を育てていきます。
どのグループもしっかりと世話をして,きれいな花を咲かせてほしいです。
【学校の様子】 2017-05-10 15:32 up!
たてわり活動 4
プランターにみんなでお花を植えました。そして,校門近くに運びます。
【学校の様子】 2017-05-10 15:24 up!
たてわり活動 3
グループのお友達とプランターを運びお花を植える準備をします。
【学校の様子】 2017-05-10 15:21 up!
たてわり活動 2
【学校の様子】 2017-05-10 15:19 up!
たてわり活動 1
たてわり活動で,プランターにお花を植えます。
まず,たてわりグループで集まりました。
【学校の様子】 2017-05-10 15:17 up!
1年 算数 いくつといくつ
1年生の算数の学習の様子です。今日は「7がいくつといくつに分けられるか」について学習していました。
数図ブロックを使って,「2と5」「6と1」など,いろいろな場合を考えていました。
7つのサクランボをお姉さんと弟で分けるという問題だったため,子どもたちはなるべく同じ数ずつ食べられるように考え,まずは「3と4」「4と3」を思い浮かべることが多かったです。子どもたちの優しさも見られた学習でした。
【1年生】 2017-05-10 15:15 up!
5年 社会
地図帳の世界地図を見ながら緯線と経線をクイズ形式で学習をしています。
【5年生】 2017-05-09 16:05 up!