京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up9
昨日:137
総数:461836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

6月4日(日)学校の様子

 予定通り,14:30から中庭の噴水前で吹奏楽部のコンサートがありました。今年は,晴天のもと,迫力満点!若さあふれるエネルギッシュな演奏で,吹奏楽の魅力をたっぷりお届けすることができました。コンサートの後は,部活動保護者会と参観が行われました。
画像1 画像1

6月4日(日)学校の様子

画像1 画像1
 13:45から図書室で,PTA総会が行われました。PTA本部役員の紹介,事業報告,事業計画,決算報告,予算計画についての説明があり,皆さんの協力のおかげで,議事がすべて終了しました。今年のPTAスローガンは,「Together 〜子育て,親育ち〜」です。「子育ては親育ち」とも言います。PTAでは,昨年度同様,保護者のニーズにお応えできるよう,参加体験型の研修会も予定しています。ぜひ,たくさんの保護者の方の参加をお待ちしています。

6月4日(日)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学級で懇談会が行われました。4月に選出された学級委員さんが司会と記録をつとめてくださいました。社会における,また,学校における,生徒たちを取り巻くさまざまな課題について情報交換や情報共有,意見交流をすることができました。ご参加いただいた皆さんに感謝いたします。写真は各学年の懇談会の様子です。

6月4日(日)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の授業の様子です,左から,社会,理科,国語です。

6月4日(日)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。左から,数学,美術,技術家庭科です。

6月4日(日)学校の様子

画像1 画像1
 今日は,日曜参観が行われています。現在,1時間目の授業中です。早朝よりたくさんの保護者,地域の方,ご来賓の方にお越しいただいています。ありがとうございます。写真は,体育館で行われている,2年生の「学年道徳」の様子です。道徳資料「トイレの神様」を聴き,普段,家族から言われている言葉に隠れている愛情や優しさ,自分と家族のかかわり方について考えています。

6月2日(金)学校の様子

画像1 画像1
 花時計のある花壇に美しい花が咲いています。環境委員や科学部の皆さんが作業を手伝ってくれました。4日(日)は,日曜参観が行われます。たくさんの保護者,地域の方のご来校をお待ちしております。詳細は,ホームページ右側の「日曜参観のお知らせ」でご確認ください。

6月1日(木)学校の様子

 今日から6月です。毎月1日の20:00から養徳少年補導のメンバーの方たちが,高野中の校門付近に集合し,約1時間,校区をパトロールしていただいております。本日は13名の方がパトロールに参加していただきました。ありがとうございます。

5月31日(水)学校の様子

 本日,ホームページに「高野中だより6月」を掲載しました。

5月31日(水)月光の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の5月30日は「ごみゼロの日」でした。「五(ご),三(み),ゼロ」の語呂合わせからこの日に制定されているものです。高野中では,今日31日を「ごみゼロの日」とし,校内を中心に美化活動を行いました。高野中の校内には,グリーンベルトを含めたくさんの自然があり,日々,教職員で手入れをしています。なお,全体の活動が終わった後,午後から3日間にわたって,環境委員会がグリーンベルトの整備活動に取り組みます。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 2年内科検診(午後)
6/7 1,3年歯科検診(午後) 議会・専門委員会
6/9 1,2年歯科検診(午後)
6/12 教育相談1
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp