![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:661827 |
こころあったか週間
今週は,「わかばの友だち」というテーマですべての学級でわかば学級のことについて勉強します。わかば学級児童5人それぞれの好きなことや得意なこと,苦手なこと,また,どんなことに困っているのかを知ってもらうことがねらいです。
来週からは中間休みに,わかば学級でそれぞれの学級と,手作りおもちゃで遊ぶことを計画しています。「わかばに遊びに来てください」とお手紙も書きました。緊張しながらもお手紙をみんなの前で読むことができました。6年生の学級では読み終わった後に大きな拍手が広がりました。あたたかい心も教室中に広がっていました。 ![]() ![]() ![]() 友愛セール 2
あっという間にたくさんの品物や食べ物が売れていきました。
エコまちステーションによる資源物回収も行われました。地域の方々とのつながりが深い砂川地域。とても素敵な『友愛セール』でした。 ![]() ![]() ![]() 友愛セール
本日(5月28日)は,砂川小学校で砂川地域女性会主催の『友愛セール』が行われました。
バザー,フリーマーケット,手作りコーナー,模擬店,商店出品などのコーナーがありました。 お天気にも恵まれ,たくさんのお客さんが来られました。 皆さんの協力のおかげで,大盛況でした。 ![]() ![]() ![]() 1年 10をつくろう!![]() ![]() 今日は,1〜9のカードを使って,神経衰弱のようなゲームをしました。 開いた2枚のカードの数を合わせて10になれば,そのカードをもらえます。 9だから,1,1,1・・・1はどこだっけ? などと言いながら,ゲームをしながら,10の合成について学習できていたようです。 1年 昼休み「ドッジボールをしたよ!」![]() ![]() 1年 生活「あさがおの芽が出たよ!」![]() ![]() 図書館オリエンテーション
司書教諭の濱田先生による「図書館オリエンテーション」がありました。
「砂川小学校の2つの図書館には何冊,本があると思う?」の質問に 「100さつ」「1000さつ!」と答える子どもたち… 「もっと多いよ〜」と言われ,5年生が「1万冊かなぁ」と正解に近い冊数を言ってくれました。 絵本の読み聞かせを食い入るように聞き,その後の【お話の箱】からでてくる登場人物にも大喜びで見入っていました。最後にしゅりけんをプレゼントしてもらい,大満足の子どもたちでした。 絵本が大好きなわかば学級の子どもたちなので,たくさん足を運びたいと思います。 ![]() ![]() 社会「学校周りの様子」![]() 習った地図記号を使って、完成が近付いています。 2年 野菜を育てよう3
「これから元気に育ってね」と言う気持ちをこめて,野菜を植えました。
今日は雨だったのに,水やりをがんばるくらい野菜が育つのを楽しみにしています! ![]() 2年 野菜を育てよう2
自分たちの育てる,野菜に名前をつけました。
ピーマンの「ピーたくん」,なすびの「なっきゃん」など,かわいい名前がいっぱいでした。オリジナル看板も作りました。 ![]() |
|