京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:296
総数:1073086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

STさん(言語聴覚士さん)の紹介

 本校には,非常勤講師として,ST(言語聴覚士)の真殿記子先生が月曜日と金曜日,佐藤愛子先生が火曜日に勤務されています。
 STさんは,「話す,聞く,食べる」のスペシャリストで,コミュニケーションや嚥下に課題のある子どもに,自分らしい生活ができるよう支援する仕事です。言語障害や聴覚障害,ことばの発達の遅れ,声や発音の障害など,コミュニケーションの課題は多岐にわたります。STさんは,こうした問題の本質やメカニズムを明らかにし、対処法を見出すために検査・評価を実施したり,必要に応じて指導・助言,その他の援助を行います。
 下の写真は,小学部3年生の児童の発語を増やす学習をしている様子です。動物の絵カードにはあまり興味を示さなかったようですが,身体の部位が描かれたカード(例:手など)を見せると,「て」と言いながら自分の手を広げたそうで,絵カードを見ながら自分の身体を抑えながら発語する学習をしました。
画像1

平成29年度学校評価年間計画につきまして

 平成29年度学校評価年間計画を掲載しました。また,平成28年度学校評価の結果につきましては,ページ右下の配布文書をクリックしてご覧ください。

※平成29年度学校評価年間計画

中学部2年 「レッツ★ミュージック」

 金曜午後は、音楽活動をしています。みんなで歌を歌ったり、合奏をしたり、和太鼓を叩いたり…。手遊びや、きれいな光の中に寝転んで、クールダウンをする時間もあります。友達と息を合わせて和太鼓のセッションをする姿が、ほほえましいです。
画像1
画像2
画像3

からだの学習

金曜日の午後,小学部の高学年は,個々の課題に合わせてチャレンジタイムの学習に取り組んでいます。
からだの学習のグループは,支援部の教員の助言を受けながら学習に取り組みました。

画像1
画像2
画像3

第2回 わくわくクラブ

地域放課後活動わくわくクラブです。
6月から月一回西総合で卓球バレーを行います。
公式試合でも結果が出せるように審判も本格的です。
みんなも真剣です。

画像1
画像2

高等部 ワークスタディ木工班(Smile)

 高等部のワークスタディ木工班で,サマースクールの日にボランティアに来てくださった方々にお渡しするプレゼントを製作してくれていました。心を込めて楽しく真剣に作っています。
画像1
画像2
画像3

訪問 体育の部

訪問学級で体育の部の活動を行いました。

友達の踊る映像と一緒に、団体演技に取り組みました。
応援は、「ゴーゴーゴー」の歌に合わせて楽器を鳴らしたり、応援用の旗を作って学年の友達へプレゼントしたりました。
学部種目では、パラシュートを飛ばしたり、おかずをお弁当箱へ転がしたりして、素敵なお弁当を作りました。
最後は、校長先生から賞状をもらいました。

みんなの力を合わせて、体育の部を楽しむことができました。


画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部26(Smile)

 選手リレー 高等部
画像1
画像2

学校祭体育の部25(Smile)

 選手リレー 小学部・中学部

画像1
画像2

学校祭体育の部24(Smile)

 共通種目「転がせ!とばせ! 〜ねらえ ターゲット〜」
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 高等部前期相談
避難訓練
全知P連総会・校長会
6/6 耳鼻科検診(小・中)PM
高等部前期相談
PT来校
6/7 中3校外学習予備日
高等部前期相談
6/8 内科検診(中学部・中3修学旅行前)
PTA本部・運営委員会
高等部前期相談
6/9 高等部前期相談
西京区社会を明るくする会
6/11 全国障害者総合スポーツ大会ソフトボール近畿予選

お知らせ

学校だより

学校評価

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp