京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up83
昨日:51
総数:505864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

5年長期宿泊学習 26

5年長期宿泊学習 26

 元気だな〜
 登山から帰って,アイスを食べたら,元気復活!
 な〜んと,プレイホールで,綱引き大会,ドッジボール大会がはじまりました!
画像1

5年長期宿泊学習 25

5年長期宿泊学習 25

 挑戦をテーマにした滝谷山登山!

 みんなの達成感がひとつになったところで,ハイ!チーズ!
画像1

5年長期宿泊学習 24

5年長期宿泊学習 24

 山の家に無事,到着!
 約5時間の登山&ハイキングでした!

 みんなで大きな達成感を味わうとともに,
 冷た〜いアイスも味わいました!

 どちらも一生の思い出に残る最高の味わいでした!
画像1
画像2

5年長期宿泊学習 23

5年長期宿泊学習 23

 デリシャス・ランチの後は,花背山の家・入所ハイキングコースを歩いて帰ります!
画像1

5年長期宿泊学習 22

5年長期宿泊学習 22

 やっとデリシャス・ランチ・タイムです!
 下山途中の山道で食べるおにぎりは最高!
 鮭フレークと鶏そぼろの素朴なトッピングが最高に美味い!
画像1
画像2

5年長期宿泊学習 21

5年長期宿泊学習 21

 なんとお山が美しいのだろう!
画像1

5年長期宿泊学習 20

5年長期宿泊学習 20

 滝谷山登頂成功!
 もちろん!登った分,降りなければなりません!
 下山開始!
画像1
画像2

5年長期宿泊学習 19

5年長期宿泊学習 19

 滝谷山制覇!
 標高876.2m!
 チャレンジ!
 大成功!
画像1

5年長期宿泊学習 18

5年長期宿泊学習 18
 
 よし!
 いよいよ,滝谷山山頂アタックだ!
画像1

5年長期宿泊学習 17

5年長期宿泊学習 17
 
 和佐谷峠で中休止!
 
 小休止し,給水タイム!
 お茶が五臓六腑にしみわたる!
 次なる挑戦への意欲がわく!
 奇跡の命の水!

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 人権参観・懇談た346年・ALT・愛のひとしずく
人権参観・懇談246年・水着販売14:35
6/6 人権参観・懇談125年・水着販売14:35・愛のひとしずく
人権参観・懇談た135年・ALT・水着販売
6/7 育成科学センター学習
6/9 はみがき巡回指導1年
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp