体つくり運動(6年生)
 今,体育では,体つくり運動を行っています。
今日は,「大根抜き」を行いました。
人の体を引くことはとても体幹が鍛えられます。
これから,いろいろな種目に挑戦します。
 
【6年】 2017-06-04 18:04 up!
 
シャトルラン(6年生)
 新体力テストの1つ,シャトルランを学年で行いました。
「しんどくなってから,どれだけ頑張れるかが大事だよ」
という声掛けに,最後まで諦めずに走ろうとする姿がみられました。
これから,ほかの種目も行っていきます。
自分のデータを正しくとり,自分の体力を知ってほしいです。
 
【6年】 2017-06-04 18:03 up!
 
プール清掃(6年生)
 3・4時間目は,プール清掃を行いました。
工事をしていたので,プールの汚れが少なかったです。
暑い中でしたが,水泳学習がちゃんと行えるように
朱四校の代表として,がんばってくれました。
 
【6年】 2017-06-04 18:03 up!
 
マリンランド 追記2
 マリンランドではグループで見学をしました。一番人気は生き物とふれあえるコーナーです。
 
【4年】 2017-05-31 14:37 up!
 
マリンランド 追記1
 ペンギンタッチの後はバックヤードでえさやり体験をさせてもらいました。生き物によっていろいろなえさをあげていることがわかりました。
 
【4年】 2017-05-31 14:34 up!
 
マリンランドにて
 マリンランドに着いてすぐペンギンタッチをしました。毛が生えかわる時期で羽が茶色でした。ペンギンの体温を感じることができました。
 館内も案内してもらい,普段は入れないバックヤードで餌をのことや餌やりの様子もみました。
 楽しい思い出とともに,子どもたちはマリンランドを後にし,バスで現地を出発しました。
 
【4年】 2017-05-31 13:06 up!
 
船で賢島へ
 みさきの家のなかよし港から賢島までは船を利用しました。真珠の養殖いかだを教えてもらったり,あご湾の秘密もいっぱい教えてもらいました。また,おうちでも聞いてやってください。
 
【4年】 2017-05-31 11:24 up!
 
退所式
 みさきの家での最後の活動は退所式です。たくさんの楽しい思い出をつくることができました。職員の方からは力がついたこと誉めてもらいました。最後にみんなで心を込めてお礼を言って、みさきの家をあとにしました。
 
【4年】 2017-05-31 10:27 up!
 
みんなでピカピカに
 朝食の後は大掃除。お世話になった感謝の気持ちを込めて,頑張りました。
来たときよりも美しくなりました。
 
【4年】 2017-05-31 10:18 up!
 
みさきの家3日目スタート
 3日目の朝食は昨日と同じ和食です。さばの骨に苦戦しました。
みさきの家では最後の食事なので,しっかり味わって食べました。
 
【4年】 2017-05-31 08:52 up!