![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:64 総数:496772 |
【1年生】にこにこ おひさま
図画工作でクレパスを使ってにこにこおひさまを描きました。
クレパスを使う時には薄い色から,塗るスペースを決めて塗っていきます。 色が混ざらないようにティッシュで先を拭いながら描きました。 少しずつパスの使い方も上手になってきています。 それぞれ,色や模様,顔の表情など,個性あふれた作品になりました。 ![]() ![]() ![]() ◆2年生◆ あおむしさんをたすけて!
帰る前,クラスで観察しているあおむしさんを見てみると,元気がありませんでした。心配になった子どもたちは,“あおむしさんを助けたい!”と無我夢中でした。校長先生もあおむしを育てていらっしゃるので,子どもたちは校長先生のところに相談に行きました。あおむしさんの様子をみてもらい,子どもたちは安心していました。新たなあおむしさんも仲間に入り,みんな大喜びです!みんなで,大切に育てていきます。
![]() ![]() 平和を祈る折りづる![]() ![]() ◆2年生◆ 千羽鶴に思いをこめて…![]() ![]() 【5年】体力測定2![]() 外国語活動![]() 【5年】折鶴![]() 【1年生】いきものさがし
生活科の学習でいきものを探しに学校の中を歩きました。
昨日は雨が降ったので,いろいろなところにいきものがかくれていたようです。 子どもたちは,土を掘ってみたり,植木鉢を持ち上げて覗いてみたりして,夢中でいきものを探していました。 ![]() ![]() 【1年生】おりづる![]() ![]() 前で大きな紙で折り方の見せてくれました。 それぞれの班にも6年生がそばに来て教えてくれたので,難しいところも心を込めてしっかり折ることができました。 羽束師小学校のみんなで折った折り鶴は,6年生が千羽鶴にして平和学習で広島へ届けてくれるそうです。 6年生 修学旅行に向けて・・・![]() 1日目は広島の平和記念公園に行き,平和集会を行います。 それぞれのクラスでグループのリーダーが中心となり,平和宣言の言葉の練習をしました。 平和宣言は「わたしたちにできることは何か?」という視点で各教室で言葉を考えました。一言一言に思いを込めて,真剣に練習することができました。 |
|