![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:21 総数:417504  | 
総合的な学習 2
発芽したタネモミを土に植えるために土作りをしました。 
できるだけ目の細かい土にするのがよいと調べて分かったので さっそくふるいにかけて用意しました。 汗を流しながらの作業でした。 ごくろうさま! ![]() ![]() 総合的な学習1
「米づくりを始めよう!」 
6年生から受け継いだタネモミが発芽しました! ![]() ![]() 体育 バスケットボール
6月1日,先日のハンナリーズの方々に教えていただいたことを生かして 
最後のバスケットの学習に挑みました。 最初のころにはなかなか見られなかった 「相手を思いやるパス」が, ところどころに見られる試合でした。 ![]() ![]() 5年 ハンナリーズ バスケットボールクリニック3
空き時間に,バスケのダンクシュートを体験させてもらったり,サインをもらったり・・・ 
子どもたちは大喜びのようでした! ![]() ![]() 5年 ハンナリーズ バスケットボールクリニック2
最後は,頓宮選手とマネージャーさんの2人対竹小5年生8人チームで対戦しました! 
頓宮選手のダンクシュートやドリブルの速さに子どもたちは驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 ハンナリーズ バスケットボールクリニック1
今日は,ハンナリーズの頓宮裕人選手,東島マネージャーさんたちが竹田小学校に来てくださいました! 
まずは,シュート,ドリブル,パスなどの基本の練習を一緒に行いました。 ゲーム要素を取り入れた練習で,みんな楽しく活動していました。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 調理実習2
なんとか仕上がりました! 
切ったり,茹でたりすることが上手でした! 茹でることで,野菜もおいしそうな色になりました! ![]() ![]() 5年 家庭科 調理実習1
今回は「ゆでる」調理に挑戦しました。 
・野菜を切る ・ゆでる ・盛り付ける などの作業を自分たちで役割分担しながら,協力して進めました。 ![]() ![]() ![]() 明日は,「ほっこり子育てひろば」です。
 明日5月31日(水)は,第1回「ほっこり子育てひろば」を10時50分から12時頃まで,くすのきサロンにて行います。 
今回のテーマは,「子育てについて」です。保護者の皆様と一緒に,子育てについて語り合い,情報交換しながら,周りの大人が子どもたちとどのように接していけばいいのかを考えていきたいと思います。当日参加も大歓迎です。どうぞ気軽に,ご参加ください。お待ちいたしております。 春の校外学習
植物園へ校外学習に行きました。春の草花に囲まれながら,クイズラリーを楽しみました。温室でバナナの木を見つけ,子どもたちもとても喜んでいました。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||