京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up1
昨日:125
総数:675676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

6月 なかよしの日朝会

画像1画像2画像3
 1日に「なかよしの日朝会」を開きました。

 今月のテーマは「しょうがいのある人に出会ったら」です。

 教頭先生からテーマに沿ったお話と,絵本の読み聞かせを
していただきました。みな,真剣に聞くことができました。
それぞれの心に感じるものがあったのではないでしょうか。

 また,4年生の「生活チーム」から,「うわぐつをきちんと
はこう大作戦」の説明がありました。「かかとをふまず,
きちんとはきましょう」と分かりやすいポスターを掲示しながら
伝えてもらいました。

 今回の朝会で学んだこと,感じたことをこれからの学園生活に
活かしてほしいと思います。

第1回避難訓練

6月1日(木)の5限に第1回避難訓練を行いました。今回は不審者が正門から侵入したことを想定しての訓練を行いました。避難指示の放送に従って,全学園生が速やかに大体育館に避難することが出来ました。特に第3ステージは全学園生の模範となるべく,静かに素早く行動することが出来ていました。
6月3日の土曜参観の日には地震による災害を想定しての引き渡し訓練を行います。この訓練を通して,防災に対する意識を高め,非常時の備えをしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

毎月1日恒例のPTAあいさつ運動

凌風学園PTAではPTA活動の一環として,毎月1日の朝の校門前の「あいさつ運動」を行っています。朝のあいさつは1日のパワーの源です。今日は文部科学省から研修に来られている方も参加してくださり,「おはようございます!」というたくさんの元気な声とともに,6月も気持ちの良いスタートが切れました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/3 土曜参観
引き渡し訓練(授業参観終了後)
水着販売(10:15〜11:15)
PTA保体部バレーボール(14:00〜小体育館)
6/5 代休日
6/6 4年・5年・6年眼科検診
6/7 5組(1〜6年)合同科学センター学習
8年生き方探究・チャレンジ体験事後訪問(6限)
6/8 検尿1日目
6/9 検尿2日目
5年・6年歯科検診
予定
6/3 土曜参観
引き渡し訓練(授業参観終了後)
水着販売(10:15〜11:15)
PTA保体部バレーボール(14:00〜小体育館)
6/5 代休日
6/6 4年・5年・6年眼科検診
6/7 5組(1〜6年)合同科学センター学習
8年生き方探究・チャレンジ体験事後訪問(6限)
6/8 検尿1日目
6/9 検尿2日目
5年・6年歯科検診
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp