|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:404 総数:523979 | 
| 道徳 「二わのことり」
道徳の授業では、「二わのことり」という教材文を読んで友だちの大切さについて考えました。 ひとりぼっちのやまがらの心情を想像し、友だちのために自分はどういう行動を取ればいいかを話し合いました。 最後はペープサートを使い、二羽の小鳥がどんなお話をしているかを考えて発表しあいました。 難しい発問もありましたが、みんな一生懸命考えようとする姿が見られました。    代かき2
みんな初めての代かきでした。 泥まみれになりながら活動すると,米づくりへの意欲も向上しました。 目指せ,収穫量10kg!!   田おこし
田おこしを見学しました。 地域の村田さんが機械を持ってきてくださいました。 みんな,きれいに土が耕されていく様子を見ていました。   代かき
晴天の中,水を張った田にみんな裸足で入りました。 みんなで足踏みをして,田をおこしました。   | 
 | |||||||||||||||||||