京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:35
総数:643961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標「知性と感性に富み 共に高まり合う子の育成」

1年 いくつといくつ

画像1
 算数科は今日から新しい単元「いくつといくつ」に入りました。

 今日は,6の数の分解について考えました。
 
 写真のように椅子取りゲームをして,座った数で「赤が1で白が5!」というように自然と6の数の分解に気付くことができるように授業を進めました。

1年 学校たんけんの計画をたてよう!

画像1
 生活科では,1年生だけで行く学校たんけんの計画をたてています。

 今日は,どこの教室の教職員にインタビューをするのか,話し合って決めました。

 「どんな仕事をしているのか聞いてみよう!」と話し合う姿がたくさん見られました。

修学旅行解散式

画像1画像2
 無事修学旅行から帰ってきました。一泊二日でしたが,それぞれの成長が見られた修学旅行となりました。

 楽しかった思い出を胸に,月曜からも頑張っていきます!!

温かく見守ってくださった保護者のみなさま,ありがとうございました!!

修学旅行2日目

画像1
 「これにしようかな。いや、こっちの方が」と楽しく迷う子どもたち。
大切な人に喜んでもらえるように,じっくり悩んでお土産選びです。

修学旅行2日目

画像1
リトルワールドに着きました。まずは,みんなでウズベキスタンサーカスを見ています。今にも落ちそうな危険な技に眼を見張る子どもたちです。

修学旅行2日目

画像1
画像2
 おはようございます。修学旅行2日目の朝です。果たして昨夜はしっかり寝れたのかどうか…。今日は早々と起きて,布団や荷物の整理を自分達でしていました。今日も一日楽しみたいと思います。朝ご飯をしっかりいただきます!!

修学旅行2日目

 名古屋城に着きました。お城を見学しながら子どもたちは織田,徳川家は何を思い,この城に居住していたのか,そんなことを考えたかもしれません。
画像1
画像2

修学旅行2日目

画像1
画像2
画像3
 お世話になった旅館で退館式を終えました。今から名古屋城に向かいます。

修学旅行1日目

画像1
画像2
 修学旅行1日目の反省会を行いました。一日の楽しい思い出を振り返ると共に,今日の課題を反省しました。二日目につながる素晴らしい会となりました。

修学旅行1日目

画像1
画像2
 夕食が終わった後は,テレビ塔の見学に行きました。
夜空に美しく,テレビ塔が浮かび上がっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 Kタイム 5時間授業 完全下校14:20 歯科検診(おひさま・1〜5年9:00〜12:00)
6/2 4年社会見学 歯科検診(6年9:00〜10:30)
6/4 日曜参観 4年非行防止教室 引き渡し訓練
6/5 日曜参観代休日
6/6 4年河川レンジャー体験学習
6/7 おひさま科学センター学習 フッ化物洗口
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp