![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881046  | 
係活動
 学級の係を決めて,それぞれの仕事をしました。もっともっと楽しい学級になるように,みんなで係の仕事を工夫します。ホワイトボードに書きながら考えています。 
![]() ![]() ![]() ロンド橋おちた
 音楽に合わせてみんなでトンネルくぐり。出口では・・・?ほらつかまった。 
楽しい音楽あそびです。 ![]() ![]() 考えを交流して
 友達の考えを聞くこと,友だちに考えを説明することで,一人の思考をより深めることができます。 
![]() ![]() ![]() たんたんたんたんたんたんたんうん
 歌に合わせてリズム打ちをしました。休符の「うん」も音楽です。これがなかなか難しい・・・。でもがんばりました。 
![]() ![]() ![]() プール掃除…教職員
放課後は教職員で,仕上げのプール清掃です。更衣室やプールサイドもきれいにしました。 
![]() ![]() 走り幅跳び
 5年生は体育で走り幅跳びをしています。助走・踏切・空間姿勢・着地,と自分のめあてを決め挑戦していました。 
![]() ![]() プール掃除
 来月からの水泳学習に向けて,プール掃除を行いました。3校時から6校時まで,6年生が1クラスずつ掃除を行ってくれなした。だんだんきれいになっていきます。プールの底や壁面をデッキブラシやたわしでこすり,プールサイドにたまった落ち葉もきれいにとってくれました。 
まずは,7日(水)からの低学年の水慣れから始まります。楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ゴミ0の日の取組2
 ゴミを拾い,雑草を抜き,落ち葉を集め,運動場の石も拾いました。汗をかきました。 
気持ちのよい汗です。 ![]() ![]() ![]() ゴミ0の日の取組
 5月30日,ごみ0の日の取組を行いました。校内放送で校長先生から環境問題についてのお話を聞いた後,学級で担任とそれぞれ環境について考えました。 
2校時には,一斉に校庭の清掃を行いました。 ![]() ![]() ![]() 英語活動4年生
 4年生も英語活動は今年度からです。今日は,大型絵本を見ながら「色」の学習をしました。身近な英語なので,抵抗なく楽しんでいます。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||||