![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132419 |
5年 朝会![]() ![]() ![]() 校長先生のお話を聞く姿勢も,しっかりと目を見て聞くことができました。これからも大切にしてほしいです。また,校長先生に質問をされたときに,手を挙げて積極的に発表する姿も素晴らしかったです。 2年 ひみつのたまご![]() ![]() 少しずつ完成してきました! 今日は図工室で絵の具を使って背景をぬりました。 ローラーやスポンジを使ってぬっています。 2年 かざり作り![]() ![]() 今日も飾り係さんが折り紙でかざり作りを行っていました。 とても華やかで,かわいらしいです。 2年 たんぽぽのちえ![]() ![]() 今日は,畑にたんぽぽを探しに行きました。 花を咲かせているたんぽぽ, 綿毛のたんぽぽ, まだつぼみのたんぽぽ・・・ いろいろなたんぽぽを見つけました。 部活動 部活動開講式![]() ![]() ![]() 部活動を進める上での心構えを確認しました。 来週から本格的なスタートです。 一年間の活動を通して,技能だけでなく,心も成長して欲しいと思います。 学校 見守り隊の方々の紹介![]() 安全に登下校できるのも,見守り隊の方々のおかげです。 感謝の気持ちをもって,「よろしくお願いします。」のあいさつをしました。 学校 あいさつ運動![]() 児童会と代表委員の人が交代で校門のところであいさつをします。 今日は中学生も来てくれたので,たくさんの人で登校してきた人にあいさつできました。 あいさつをすると気持ちのよいスタートが切れます。 ぜひ元気なあいさつをしていきましょう!! 6年 視野を広げよう![]() グループの中で,それぞれの担当に分かれて調べていき,最後に交流していきます。 図書室では,資料やインターネットを活用して調べました。 調べたことをもとに,ぜひ視野を広げて修学旅行を楽しんで欲しいと思います。 すぎの子 すくすく畑![]() これでいつでも植えることができます。 今年度は何を植えようかなぁ?? 学校 児童集会![]() ![]() ![]() まず『にじ』を全校で合唱しました。途中で英語の歌詞になるところも,みんな大きな声で歌うことができました。 次に,前期の児童会と代表委員が自己紹介をしました。それぞれの決意や目標を堂々と言っていました。全校やクラスの代表として,言葉だけでなく行動でも見本となっていってくれることでしょう。 そして,児童会で考えた「今月の目標」『色々なことにチャレンジしよう』を児童会の人が言ってくれました。全校で目標を達成できるようにがんばって欲しいと思います。 |
|