![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:672431 |
円と球![]() ![]() 5年 家庭科「お茶を入れよう」2組 (2)
ガスコンロの使い方も慎重に!家のコンロと違うのと、火を扱うので、みんな真剣な眼差しで炎を見つめます。
![]() ![]() 5年 家庭科「お茶を入れよう」2組 (1)
今日は2組が家庭科でお茶の学習をしました。「茶葉の量はどれくらいだったかな?」「お湯の温度はどれくらいがいいのかな?」みんなで確かめながら、始めました。
![]() 1年生 あさがおの種を植えたよ![]() ![]() ![]() 「きれいな花がさいてほしいな」「はやく芽がでてほしいな」「おうちの人にも見せたいな」と,いう気持ちで,明日から毎朝,水やりをがんばります。 ALT Matt先生と![]() ![]() ![]() 1〜20までの数の発音を教えてもらったり,How many balls?のChantをしたりして英語に親しみました。 学習が終わると,名残惜しいのかMatt先生が見えなくなるまで手を振っている子どもたちでした。 運動会 準備体操
運動会の準備運動のダンス練習をしました。「こんな動きをしたいな〜。」「こうやろう。」楽しく考えながらダンスをつくりました。
![]() ![]() 5年 理科「メダカのたんじょう」(2)
メダカのおすとめすの違いは、二つのひれにあります。
背びれに切れ込みがあるのがおすです。そして、しりびれが平行四辺形でやや大きめなのがおすです。 これで、おすとめすの見分け方が分かりましたね。 ![]() ![]() ![]() 新緑の季節へ
常磐野のビオトープ、ネイチャーランドの木々も美しい緑色に変ってきました。新緑の季節ですね。入り口は、緑のトンネルのようです。そのトンネルを抜けると、様々な野菜が大切に育てられている畑が広がっています。これから訪れる猛暑に打ち勝てるよう強く大きく育ってほしいです。
![]() ![]() 組体操に向けて
毎日,どんどん新しい技に挑戦しています。運動会に向けて,これからも心と体をしっかり鍛えていきます。がんばります。
![]() ![]() ![]() ジャガイモの成長![]() |
|