京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up48
昨日:57
総数:395140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

参観日に

画像1
 今日は参観日でした。算数の3けた÷1けたのわり算の筆算を学習しました。今までと同じ手順で計算できることが分かりました。筆算の練習を何回もしているので、少しずつ得意になってきています。

音楽の時間

画像1
 音楽の時間では、歌やリコーダーを練習する際に音楽室のイスを円にして学習しています。みんなの顔を見ながら学習できて,とても良い雰囲気です。

校区探検

画像1
 社会の時間に校区探検をしました。北と南のチームに分かれて,探検をしました。お店や工場など,たくさん見つけることができました。いろいろな発見をすることができました。

参観日!

画像1
画像2
参観授業は算数でした。

「文字と式」は,XやYを使って計算する,中学生のような学習です。
今日は式がどの問題文と合うのかを絵や図をかきながら考えました。

グループで相談して考える場では,話し合いの中で理解していくことも多く,話し合いの前と後では,子どもたちの理解度が全然違っている様子でした。

自分で図がかけること,友だちとの話し合いができることは,子どもたちの学習を助ける大切な力だと感じました。

わくわく算数

画像1
画像2
算数では,並んだ色板を数える学習をしました。

工夫して数えると,驚くほど簡単に計算することができます。
まとまりを作って数える子,端を移動させてきれいな形にして計算する子と,何通りもの考え方が生まれました。
最後の交流では,友だちの考え方を聞いて,「なるほど〜」の声。

単元の名前の通り,「わくわく」しながら学習に向かう様子を見ることができました。

えらい

 放課後の様子です。自主的に練習しています。今週から大縄大会が始まっています。5年生は,記録がなかなか出ません。でも,2回目は,1回目より40回近く記録が伸びました。素晴らしいです。
画像1

日本って

 日本は,どんな地形なのか考えました。地図帳で調べてみると,茶色の部分が多く,人間で言うと,背骨のように連なっています。○○山脈といった名前がそれぞれついています。これから覚えていかなければいけません。
画像1

仲間

 道徳の時間です。仲間ってどういうものなのか考えました。テレビ番組を見て,仲間ならどうするべきか考えました。今日の学びを実際の生活に生かしてほしいと思います。
画像1

読み聞かせ

 今日は金曜日。東山総合支援学校のお兄さんお姉さんが読み聞かせに来てくださる日です。「すきすきたべもの」という絵本で,いろいろな食べ物が出てきます。子どもたちは好きな食べ物が出てくると,大喜びで指をさして教えてくれました。
画像1画像2

算数

画像1画像2
 今日の「なんばんめ」の学習では,「右から〜番目」「左から〜番目」という位置の表し方の学習をしました。まずは「右」「左」をしっかり考えて,「何番目になるか」を言えるように練習しました。最後に,カード合わせのゲームを通して,何番目という言い方に慣れていきました。カードがそろった時には自然に拍手がおこりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 心臓2次
部活(陸上)
5/31 フッ化物洗口
クリーンキャンペーン
完全下校
6/1 歯科検診
給食の日
部活(陸上)
児童面談
6/2 検尿2次
部活(陸上)
にこにこ集会
児童面談
PTAバレー
放課後まなび教室
6/5 児童面談
5年ランチルーム
部活動(金管バレー卓球サッカー)
PTA声かけ運動
放課後まなび教室

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp