京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:60
総数:905141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

お寺めぐり

画像1
画像2
ぐちを聞いてくれるお地蔵さんだそうです。

いいなぁ。

観光です

画像1
画像2
6年生一行は観光をしています。
一緒にいれば何でも楽しいんでしょうね。

修学旅行 〜お買いもの3〜

画像1
画像2
画像3
お店の人の説明もしっかりと聞いて…。
聴くと,悩みそうですが。

I先生は,お土産決まったのでしょうか。

修学旅行 〜お買いもの2〜

画像1
画像2
画像3
宮島といえば,しゃもじも有名ですね。
名前入りの小さなしゃもじストラップも,よく見かけます。
もみじまんじゅうも,種類豊富。1時間ちょっとの時間で,多くのお店を見て決めるのですから,瞬間でものすごい判断をしているのでしょうねぇ。

修学旅行 〜お買い物〜

画像1
画像2
画像3
お買いものタイム。
家族に,自分に,スチューデントシティを経験しているので,商品を見る目も真剣です。

修学旅行 〜記念撮影〜

画像1
大鳥居を背景に,ハイ・チーズ。

修学旅行 〜厳島神社〜

画像1
画像2
厳島神社を見学したら,宮島商店街へ。

修学旅行 〜厳島神社〜

画像1
画像2
昨日は,歩いて行けた大鳥居も今日は,海の中です。

修学旅行 〜退館式〜

画像1
画像2
お世話になった宿舎に,お礼を伝えて厳島神社へ。

撮影時間 8:20
新幹線の運行時刻のように,予定時刻ぴったり。

予定通りにすすむと,見通しがもてて子どもたちも安心ですね。

修学旅行 〜上陸〜

画像1
画像2
上陸後は,徒歩で宿泊先へ。

岸の潮位跡が,くっきり。
満潮と干潮で,こんなに違うのですねぇ。宮島での潮の満ち引きはどんな感じなのでしょうか。歩いて行ける?それとも,岸から眺める?楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 歯科検診9:00(4・6年)
第1回町別児童会
集団下校14:20〜
5/31 SC
内科検診13:30(4年)
プール掃除(6年)
6/1 聴力検査(5年)
委員会活動(5・6年6H)
6/2 聴力検査(3年)
6/3 休日参観・PTA総会
6/4 北区ふれあい祭
6/5 休日参観代休日
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp