![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205399 |
スポーツテスト特集
先日配布した「ソトイコ」にスポーツテストの特集が載っていました。それぞれが呼んで分かったことや大事だと思うことをまとめてきました。スポーツテストに向けてベストを尽くしてもらいたいと思います。
![]() ![]() ![]() 勝利のために・・・![]() 食の指導の後は…![]() ![]() みんなで考えよう
算数科「小数×小数」で,計算の方法を考えました。自分が考えたことを3人グループで話し合い,小さなホワイトボードにまとめています。そのホワイトボードをもとに全体でまとめました。みんなで考えるといろいろな意見が飛び交い,とても有意義な学習になりました。
![]() ![]() 図書館へ![]() ![]() 調理実習の計画を立てました
家庭科の時間に調理について考えました。どんな調理の方法があるかという質問に対して,いためる,煮る,蒸すなどの方法を知っていました。何のために調理をするのかを話し合うと,おいしくなる,食感が変わるなどの意見が出てきました。
次回の家庭科の時間に調理実習をして調理するとどう変わるのかを調べていきます。 ![]() ![]() えいようについて![]() ![]() ![]() 魚を上手に食べるには,まず魚の身の真ん中をおはしではさむように筋を入れ,それから身をほぐして食べること。また,魚を食べると頭がよくなったり,血の流れがよくなったり,骨がつよくなることなどを教えていただきました。魚をたくさん食べてじょうぶな体になって欲しいです。 スポーツテストに向けて
5年生では「スポーツテスト」に向けてソフトボール投げの練習をしています。ソフトボールよりももっと軽くて軟らかいボールを使い,キャッチボールをしながら,投げるフォームを固めています。実際のソフトボール投げでは,どんな記録が出るのか楽しみですね。
![]() ![]() 初めてのテスト![]() 学習したことを覚えているか,ドキドキしながらテストの問題を解きました。 生活![]() ![]() |
|