6年生 演劇鑑賞
演劇鑑賞をしました。今年度の演目は,ミュージカル「シンドバットの大冒険」でした。
歌のリズムに乗って繰広げられるダンスやお芝居には,迫力があってとても楽しめました。
【6年生】 2017-05-23 09:51 up!
4年生【よりよい話し合いをしよう】
国語科の授業で,よりよい話し合いをするために,司会者と参加者の立場で考えてきました。今日は,考えたことを実行し,2班合同で話し合いをしました。司会者と書記,参加者の役割に分かれて話し合い,その後見ていた人からコメントやアドバイスをもらうことができていました。今後も話し合いをするときは,この授業で学んだことを活かしていってほしいと思います。
【4年生】 2017-05-23 09:50 up!
6年生 授業風景
音楽の時間には,スクールサポーターの伊藤先生に教えてもらっています。美しく歌を歌うために必要なことや,きれいな音色でリコーダーを演奏するために大切なことなどを分かりやすく教えてもらっています。
音楽の時間は,子どもたちにとってとても楽しい時間のようで,週に2回の音楽の授業を楽しみにしている人が多いです。
【6年生】 2017-05-23 09:50 up!
4年生 ストーンペインティング
みさきの家の宮崎浜で拾った石に,みさきの家での思い出を絵を書いて表しました。キャンプファイヤーや野外炊事,鳥羽水族館など,思い思いの絵を石に描きました。楽しかったみさきの家の思い出が,また一つ増えました。
【4年生】 2017-05-23 09:50 up!
4年生 習字「花」
今回の習字は「花」でした。4年生になって2回目の習字ですが,筆使いに気を付けながら丁寧に書いています。
【4年生】 2017-05-23 09:50 up!
6年生 1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。6年生は,1年生と手をつないで入場し,1年生の名前を1人ひとり呼んであげました。
優しく1年生をエスコートする姿がとても素敵でした。さすが6年生です。
【6年生】 2017-05-23 09:50 up!
1年生を迎える会 0519
1年生が入学して1ヶ月が過ぎました。校内では,学校生活にだいぶ慣れて,楽しそうに過ごす1年生の姿が見られます。
今日の3校時には“1年生を迎える会”が行われました。全校で遊んだり,2年生からアサガオの種のプレゼントがあったり。最後には,1年生からお礼の歌がありました。
1年生のみなさん,日野小学校のお兄さんお姉さんはとても優しい人ばかりです。わからないことや困ったことがあれば,いつでも聞いてくださいね。
【学校の様子】 2017-05-23 09:50 up!
【5年生】 スポーツテスト〜立ちはばとび〜
立ちはばとびでは,腕を大きく振って,記録を伸ばすことに挑戦していました。
【5年生】 2017-05-17 18:31 up!
【5年生】 スポーツテスト〜上体起こし〜
30秒間で何回上体起こしができるかに挑戦しました。
【5年生】 2017-05-17 18:31 up!
ふんわり ふわふわ
図工科では,ナイロン袋を使って「ふんわりふわふわ」をしています。
風でふくろがふくらんだ形から,どんなものが作れるのか想像しながら作ってます。
さあ,どんなものが作れるかな?
【3年生】 2017-05-17 18:30 up!