5年生 外国語活動 "Would you like this?"
外国語活動では,"How are you?"と,自分の調子や体調を聞かれたときの答え方を学習しました。そして,その答えに応じて,その答えた人に必要なものをカードから選んで渡してあげる「親切ゲーム」をしました。子どもたちは,ジェスチャーを使いながらコミュニケーションを図っていました。
【5年生】 2017-05-29 10:11 up!
5年生 理科「植物の発芽」
理科では「植物の発芽に水は必要か」というテーマで実験をしています。水を含んだ脱脂綿と水を含んでいない脱脂綿の上に,大豆の種を置いて発芽するか調べます。どのような結果になるか楽しみですね。
【5年生】 2017-05-26 08:09 up!
5年生 騎馬戦作戦会議
今日は,各色に分かれて騎馬戦の作戦会議をしました。どのような陣形で攻めるのかや,大将をどのポジションに置くのかなどを話し合って考えました。
【5年生】 2017-05-26 08:09 up!
よんでよんで
2年生になってから初めての「よんでよんで」がありました。
初めに,1年生の時に教えてもらった,『おはなしをきくあいうえお』をもう一度確認しました。
子どもたちはこの時間が大好きです。今年もどんなお話に出合えるのか,わくわく楽しみです。
【2年生】 2017-05-26 08:07 up!
3年社会 校区地図を作ろう
校区探検してわかった養徳校区の様子を白地図にまとめました。お店や住宅,公共施設など,自分たちがメモしたことを出し合いながら作りました。
【3年生】 2017-05-24 20:27 up!
運動会の練習 2年生
今日は初めて,鳴子を持って運動場で練習しました。鳴子を手にした子ども達は,とてもうれしそうでした。
並び方や入退場の仕方を確認しながら,みんな一生懸命に練習することができました。
【2年生】 2017-05-24 20:26 up!
1年生 いろいろなはこから
おうちから持ってきた箱を積んだり並べたりして,お城やタワーを作りました。
「大きい箱は下の方にした方がいいよ。」
と,相談しながらいろいろな積み方にチャレンジしていました。
【1年生】 2017-05-24 20:26 up!
3年生 目指せ!国語辞典の達人!
休み時間や休憩時間などの合間に,教室に掲示してある国語辞典チャレンジに挑戦しています。たくさんの言葉を見つけて,なかには国語辞典が付箋紙で溢れている人もいます。子ども達は毎日楽しそうに国語辞典を使っています。
【3年生】 2017-05-24 07:53 up!
5年生 盛り上がった帰りの会
今日の帰りの会では,本係主催の「辞書引き大会」が開催されました。子どもたちは,楽しみながら辞書に親しんでいました。
【5年生】 2017-05-24 07:50 up!
5年生 ゴミ0活動
今日は,「ゴミ0活動」がありました。5年生は,花壇の落ち葉や運動場の石拾いをしました。一人一人が一生懸命頑張って活動していました。
【5年生】 2017-05-24 07:50 up!