京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:142
総数:1141789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

修学旅行3日目(8) バス乗車完了

画像1
画像2
画像3
昼食・更衣を済ませ、バスに乗車しました。
まもなく三浦海岸を出発し、JR新横浜駅に向かいます。

修学旅行3日目(7) バーベキュー

画像1
画像2
昼食はバーベキューです。

修学旅行3日目(6) 学級写真・全体写真

画像1
画像2
画像3
活動の最後にクラス写真と全体写真を撮りました。

修学旅行3日目(5) 地引き網体験2

画像1
画像2
画像3
地引き網が上がってきました。
力を合わせて引いた甲斐あって、「大漁」?のようです。
普段できない体験ができました。

修学旅行3日目(4) 地引き網体験

画像1
画像2
画像3
学年レクが終わり、地引き網体験に移りました。

修学旅行3日目(3) 学年レク2

はりきって楽しんでます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目(2) 学年レク

9:40,学年レクのようすです。

天気は時折日差しもあります❗

画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目(1) 最終日の始まり

いよいよ,3日目,最終日の活動が始まりました。

天気は曇り(なんとか雨は降らずにもっているとのこと),気温22度。みな元気なようすで各民泊場所から三浦海岸に集まってきました。

荷物をバスに積み,まずは学年レク。その後は「地引き網体験」の予定です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(9) 宿舎到着

画像1
画像2
画像3
予定より少し遅れましたが、それぞれ今晩お世話になる民宿に到着しました。
この後、宿舎ごとに食事・入浴・明日の準備や団らんをして、22時30分に消灯・就寝になります。
明日は修学旅行最終日です。地引き網体験や学年レクリエーション・バーベキューをして京都に戻ります。今晩はしっかり休んで明日に備えてほしいと思います。

ただ今の時刻をもちまして本日の更新は終了させていただきます。

修学旅行2日目(8) 入市式

画像1
画像2
画像3
男女に分かれて「入市式」を行いました。
男子は三浦海岸駐車場、女子は松輪地区駐車場でそれぞれ行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 教育相談1
5/30 教育相談2 心臓二次検診
5/31 教育相談3 3年歯科検診
6/1 教育相談4 眼科検診(全学年) 水着販売
6/2 教育相談5 内科検診 水着販売 カウンセリングの日
6/3 漢検 英検 松尾小運動会
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp