![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:818853 |
修学旅行 34
8時半からは、お楽しみのレクリエーションです。
直前までレク係は猛練習をしていました。お笑いあり、ゲームありで楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 33
現在、入浴時間です。
今日の五色台の夕焼けは、天候に恵まれたここ数年ほどではなかったですが、朝の天気を考えれば上出来です。 夕食直後が最も綺麗に空が赤くなりました。ここからは瀬戸大橋の全景が見えるのと、眼下に坂出市の夜景を見ることができます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 32
讃岐うどんをおかわりする子もいて、みんなしっかり食べました。
何とか日の入りも見ることができました。 ご馳走さまでした。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 31
夕食が始まりました。
讃岐うどん付きの夕食です。味わってしっかり食べましょう。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 30
お世話になる休暇村「讃岐五色台」の方にあいさつをして、館内の注意を聞いて部屋に入りました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 29
今日の宿、休暇村「讃岐五色台」に到着しました。
少し雲はありますが、夕日が見られるかもしれません。 ![]() ![]() 修学旅行 28
鳴門の渦潮を後にし、みんなお楽しみの宿へ❗
![]() ![]() ![]() 修学旅行 27
徳島県です。鳴門渦の道にて。
きょうは、小さな渦が見られました。また、大きな渦のできる大潮の時期に来てください。3月下旬から4月下旬が一年の中で最もよい渦潮観潮の時来たそうです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 26
天気も回復してきました。現在のところ、軽い車酔いはありましたが、全員元気です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 25
展望室までで、すでに足がすくんでいる子もいましたが、今日は大潮で流れが速いので見応えがあります。
![]() ![]() ![]() |
|