京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up3
昨日:86
総数:547013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

学校評価結果等

学校評価の結果等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックして御覧ください。H29 学校評価年間計画

H29年5月25日 給食室からこんにちは

画像1
◆5月25日の献立◆
麦ごはん
牛乳
鶏肉のさっぱり煮
小松菜のごまいため
五目煮豆

 鶏肉のさっぱり煮は,子どもたちに人気のプリプリ中華炒めに似た,
鶏肉とうずら卵を使った料理です。米酢を使って仕上げます。
鶏肉の苦手な子どもも,しっとりしているので食べやすかったようです。

 五目煮豆には,「ちくわ・大豆・人参・こんにゃく・切り昆布」を
使いました。子どもたちはおはしで上手にはさんで食べていました。
五つの食べ物が全てあるかどうか調べて食べている子どももいました。

H29年5月24日 給食室からこんにちは

画像1画像2
◆5月24日の献立◆
チーズコッペパン
牛乳
ミートボールとキャベツのトマト煮
じゃがいものソテー

 ミートボールは一つ一つ手作りです。
豚ひき肉・牛ひき肉と塩・こしょうをじゅうぶんに混ぜて,
練ります。そして釜にミートボールの形を整えて入れ,
煮込みます。
 ふわふわでお肉の味がしっかりするミートボールで,
子どもたちは喜んで食べていました。

 今日は兵庫県から「春キャベツ」が届きました。
春キャベツは甘みがあり,やわらかいのが特ちょうです。

ごみゼロの日

画像1
画像2
画像3
16日(木)はごみゼロの日で,全校児童で校内に生えている雑草をとったり,運動場の小石を拾ったりしました。
自分の背の高さより高い雑草があったり,小さな大根のような根がついている雑草があったりと,一つの草を抜くのにとても苦労している様子も見られました。
みんなの協力のおかげで,たくさんの雑草や小石がとれ,大変きれいになりました。

晴天です!

画像1画像2
今日はとても良いお天気でした。
6月3日(土)の運動会に向けて,一生懸命に練習を行っています。
これから暑い日が続いていくと思いますので,水分補給のためのお茶や汗拭きタオル等の用意,子どもたちの体調管理をお願いしたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

避難訓練〜台風〜

画像1
画像2
画像3
今年度初めての避難訓練がありました。
今回は,京都府南部に暴風警報が発令され,緊急に下校する想定で行いました。
学校内の放送を聞き,集団下校を行う人と体育館で待機する人に分かれて行動します。
体育館で待機していた子どもたちは,ランドセルを置いてきちんと整列し,静かに待つことができました。大変すばらしかったです。

朝会

画像1画像2画像3
月曜日の1時間目に朝会が行われ,英語活動と掲示委員会の発表でした。
毎週火曜日はイングリッシュデイがあり,色々な英語の単語を使ってゲームや歌で楽しんでいます。朝会でも知っている単語がいくつか出てきて,みんなで楽しく発音していました。
掲示委員会からは,学校の掲示板にどんな飾りがあるのかクイズをして楽しみました。委員会の人が協力して作った掲示物は,季節の変化を感じれるものもたくさんありました。

遠足延期のお知らせ

いつも本校教育活動にご理解ご協力いただき,ありがとうございます。本日予定していた遠足ですが,天候が悪くなる恐れがあることと十分な活動の確保が難しいとの判断で,延期とさせていただきます。ご理解のほど,よろしくお願いします。

学校経営方針

学校経営方針等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックして御覧ください。

H29 学校経営の指針

豊かな体験を通して

画像1
おやじの会,保護者ボランティア,地域各種団体の皆さんが実行委員会を組織し,「吉祥院防災体験キャンプ」を計画してくださっています。
3年生から6年約50名が参加します。
第1回全体会では,3年生から6年生の異年齢集団グループに分かれ,自己紹介したり,グループの目標,役割などについて話し合ったりしました。
このグループで半年間,活動します。
子どもたちは,豊かな体験を通し,責任感や仲間意識を育んでくれることと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp