京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up4
昨日:21
総数:499141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

6年生 4月授業参観

「対称な図形」
画像1画像2

5年生 4月授業参観

「漢字の広場」
画像1画像2

4年生 4月授業参観

「漢字の組み立て」
画像1画像2

3年生 4月授業参観

「漢字の音と訓」
画像1画像2

2年生 4月授業参観

「春がいっぱい」
画像1画像2

1年生 4月授業参観

「うたにあわせてあいうえお」
画像1画像2画像3

ひまわり学級 4月授業参観

みんなでちぎって!
完成させました。
画像1画像2

まなび開講式

18日に放課後まなび開講式がありました。

先生方から挨拶があり,まなび教室でのきまりなどを確認しました。

みんな,真剣に話を聞いていました。

画像1

【5年】体育

画像1
体育の学習で,「体ほぐしの運動」を行いました。心と体の関係に気付いたり,仲間と交流したりするための手軽な運動です。様々な経験を通して,クラスが一丸となってほしいと思います。

心をそろえよう

画像1画像2
6年生では,トイレのスリッパをきれいにそろえるために,
「一日一善 はきものをそろえると心もそろう」
という言葉を掲示しています。
次の人が気持ちよく使えるように,トイレから出るときは
スリッパをそろえ,心もそろえられるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp