![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661779 |
電車に揺られて![]() ![]() ![]() 帰りの電車はすいていて,全員座ることができました。 疲れたのか,座るとすぐに寝てしまっている子もいました。 集合場所で![]() 集合すると,ほとんどの子どもたちが座ってお茶を飲み出しました。 楽しかったけど,疲れたようで,お茶がなくなっている子もたくさんいました。 いろんな動物がいたよ![]() ![]() 来週から,動物の絵を描くので,何を描きたいか決めておいてねと言うと, 「シカがかっこいいからシカにしよう。」 「レッサーパンダはとてもかわいいし,描こうかな。」 などとお話しながら見ているグループもありました。 動物の絵から顔をのぞかせて,みんなで記念撮影もしました。 へびさんこんにちは![]() ![]() みんな頭を出して,大喜びでした。 残念ながらへびは近くに来てくれなかったのですが,とても嬉しそうでした。 1年 動物園に行ったよ☆![]() ![]() ![]() スタンプラリー![]() ![]() ![]() 園内には7ヶ所スタンプを押すところがあります。 「どこにあるのかな?」と悩みながら,みんなで協力して探していました。 動物園に到着!![]() ![]() ![]() 朝から気温が高かったので,みんな汗びっしょりです。 でも,動物園に着くと「きりんがいた!」「ヤブイヌかわいい!」といろいろな動物を見て,大喜びでした。 動物園に出発!![]() ![]() 1年生は動物園に行きました。 深草駅から三条駅まで京阪電車で行って,動物園まで歩きます。 お天気にも恵まれ,楽しい遠足になりそうです。 フッ化物洗口 上手にできるかな?
昨日の木曜日から全校でフッ化物洗口を始めました。
1年生は本番までに,水を使ってフッ化物洗口の練習を何度もしてきました。 担任の先生に一人ずつコップにフッ素を入れてもらうときも「お願いします」「ありがとうございました」と,マナーよくできていました。 フッ素の音楽に合わせて,右,下,左,右,下,左と,10秒ずつ液を移動させていきます。 その時に,頬を強く動かして,歯にシャワーのように当てるのがコツです。 フッ素のおかげで,砂川小学校のむし歯も減ってきています。 でも,むし歯予防は「歯みがき」が基本です。 フッ素のある木曜日の朝は,特に歯みがきを丁寧にすると,フッ素の効果がより高くなりますよ。 ![]() ![]() ![]() 遠足 9![]() ![]() ![]() |
|