2年 校区たんけん 京都老人ホーム
今日の校区たんけんは,京都老人ホームに出かけました。
到着してすぐに,利用されているお年寄りの前で,元気に歌を歌いました。
その後,車いすの体験をさせていただいたり,バリアフリーになっている施設内を案内していただきました。
【2年生】 2017-05-22 18:11 up!
野外炊事3
調理班が下ごしらえをした具材を鍋をかまどで煮ているところです。煮えすぎないように調節しながらつくっていこう。煙が目にしみて涙がぽろぽろでてる子もいるけど一生懸命取り組んでいます。
【4年生】 2017-05-19 20:21 up!
野外炊事5
食べ終わったら片づけも大事ですね。みんなが協力して片づけをしていました。みさきの家に向けてのいい学習となったと思います。
【4年生】 2017-05-19 20:21 up!
野外炊事4
無事に全グループがおいしいすき焼き風煮が完成しました!みんな笑顔で食べていました。協力して成し遂げた時の達成感は気持ちがいいよね。
【4年生】 2017-05-19 20:21 up!
4年 野外炊事練習
4年生がみさきの家に向けて,野外炊事の練習をしました!メニューはすき焼き風煮!玉ねぎが目にしみながらも,頑張って作りました!みさきの家でもおいしいすき焼き風煮が食べられそうです☆
【たけのこ学級】 2017-05-19 20:20 up!
野外炊事2
順調に作業が進んでいます。調理の班は早くできたのか火おこしの応援にかけつけてくれました!火おこし班がんばれ!!
【4年生】 2017-05-19 20:20 up!
野外炊事1
総合的な学習で野外炊事をしました。みんなで協力しておいしいすき焼き風煮ができるかな。各係に分かれて頑張っています。
【4年生】 2017-05-19 20:20 up!
音楽
音楽も堀池先生とがんばっています!今日は,2人1組で歌のテストをしました。みんな一生懸命がんばっていて素敵でした。
【6年生】 2017-05-19 20:19 up!
理科「月と太陽」
理科の「月と太陽」の学習で,月や太陽の高さを調べました。高さの測り方も学習し,外で意欲的に測定していました。
【6年生】 2017-05-19 20:19 up!
2年 体育 リレー遊び
晴れ晴れとした空の中、みんなでリレー遊びをしました。
みんなでいろいろな工夫をして走っていました。
【2年生】 2017-05-19 20:18 up!