京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:299650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

Are You Ready?

画像1
 1年生を迎える準備は整った。6年生の学年のカラーを思う存分に生かした寸劇と歌声を出し物として披露します。
 まだ歌声では不安があるようですが,明日音楽で音程をもう一度確認し明後日の本番に臨みます。さあ,他学年からRESPECTされる学年になってみせるぞ!

式の意味?図を使えばいいじゃないか!

画像1
画像2
 算数「文字と式」で式の意味を図を使って説明するということにTRYしました。文字を使った式なので,なかなか難しいのですがグループでアドバイスしながら「わかる」にチェンジ!
 ミニホワイトボードやノートの図形シートを使って相手がわかるように伝え合いました。

精神と時の部屋と化す

画像1
画像2
 修学旅行明けの学習はまずは書から。書道で「歴史」を書きました。
 1 中と外のバランスに気をつける
 2 点画のつながりを意識する
 この2つの事柄に気をつけて,集中して取り組みました。字の乱れは心の乱れ。わずかな力の加減が難しい。精神をとぎすまし,「友情」に続く最高の字体をめざしがんばりました。

むかえる会はあと3日でCHANGEするのか?

算数に理科。5年生の内容はなかなか難しくなります。
プリント学習は,教え合うジェントルな姿が見られます。

休み時間はみんなでドッジボール。
なかなかボールがとれない友達に渡してあげるジェントルマンたち。ナイスです。
来週は6年2組にチャレンジ挑戦状を渡す予定のようです。

体育館で1年生をむかえる会の練習がスタート。
今日は,動きと場所の確認程度。
声の大きさも歌声も,演技力もまだまだです。
来週残り3日で,どれだけチェンジしてくれるのか期待しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 到着時刻

 渋滞も無く,バスは順調に進みもうまもなく大原野インターを下りて学校へ向かいます。あと10分あまりでつく予定です。

修学旅行だより 到着時間のお知らせ

 予定より30分遅れてハイウエイオアシス淡路を出発しました。予定時刻より30分程度遅れています。学校到着は6時20分ごろの予定です。
 ※観光バスが旋回します。自転車バイクは所定の場所へお願いします。   
  学校周辺の道路に駐停車されますと通れませんのでご注意ください。車の校内への乗  り入れもご遠慮ください。

修学旅行だより ハイウェイオアシス淡路

 その土地のお土産を買うことは旅の大きな楽しみです。
 家族の喜ぶ顔を思い浮かべながら,限られた時間に急いで買い物です。
画像1画像2

光と影

 図工で「光とかげから生まれる形」の学習をしました。班のメンバーで協力し,いろいろな材料を組み合わせて,運動場にいろいろな形の影を作って楽しみました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 玉ねぎ収穫体験

 淡路島の特産物玉ねぎ。見渡す限りの玉ねぎ畑で収穫です。袋にどっさりの玉ねぎをお土産に持ち帰ります。
 真っ白で柔らかく甘い玉ねぎ。お楽しみに
画像1
画像2

修学旅行 バターづくり体験

 牛乳を容器に入れてシャカシャカ振ります。手がだるくなりますが,一生懸命に振っていると・・・。バターのできあがりです!自然の甘みでおいしかったです。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 みさきの家説明会 3年社会見学
5/29 朝会 福西タイム〈5年〉 クラブ活動
5/30 体力テスト 食の指導5−1
5/31 2・3年自転車教室 耳鼻科検診
6/1 研修授業つくし*つくし学級以外13:30下校
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp